Hana

定年まであと9年。長い間一般雇用で神経をすり減らしながら働いて来ましたが思うことがあり…

Hana

定年まであと9年。長い間一般雇用で神経をすり減らしながら働いて来ましたが思うことがあり、2024年から初めて障がい者雇用で外資系にて事務職として働くことにしました。障害者雇用にご興味のある方にお役に立てるトピック、お金の話などしていきたいと思います。

最近の記事

安定就労の難しさ

障害者雇用までの道シリーズを書いていますが、先週初めての障害者雇用DAY1を迎えましたので取り急ぎ今の気持ちを綴ります。これから障害者雇用で新しいスタートを切る方への参考になれば幸いです。 一言で言うと、今の私は「とても続ける自信がない。」です。 本当に自信がありません。初日で何を言っているのか?と怒られそうだけど本当にそう思っています。 なので今私と同じような状況な方がいてもあなただけではないと安心して下さい。 ということで、会社で活躍することよりも、まずは3か月安定

    • 障害者雇用までの道②

      私は精神障害者保健福祉手帳の3級を取得しています。 メンタルクリニックの医師に相談し、診断書を書いて頂いたその足で市役所へ行き手帳の申請を行いました。さすがに20年近く通院していたので文句なしに診断書を書いて下さいました。 調べてみたところ交付の審査が下りるかは別として、精神疾患の初診から6カ月以上経った方には申請することが出来るようですね。 ただし、ここでお話しておきたいのが申請してもすぐには手帳の交付はされません。申請後約3か月程度かけて審査が行われようやく交付され

      • 障害者雇用までの道①

        私は今50代になったばかりの女性です。 もともとHSP、自律神経失調症、うつ病・・・と病名がわからないまま体調の波を繰り返し、30代から長い間抑うつ薬を服用しつつも「治療抵抗性うつ病」なのか?改善が見られないまま我慢しながら一般就労で働いていました。 2022年9月、外資系コンサル企業で勤めている時にチームメンバーによるパワハラがきっかけで(当時コロナ禍でフルリモート勤務でもあり関係性を構築することが難しかったこともあります。)仕事をすることが難しくなり、「適応障害」と診

      安定就労の難しさ