見出し画像

【祝】オリックス・バファローズ、25年振り優勝!!

皆さんこんばんは、ミズハラ154です。今回は臨時記事でオリックス・バファローズが25年振りに優勝したのでこれについて書きたいと思います。

ブルーウェーブ時代、25年振りの頂点

オリックスが前回優勝したのは25年前の1996年、私が2歳の頃で当時は野球を知らなかったのですが、当時は田口壮外野手やイチロー外野手などのスター選手が前年に起こった阪神淡路大震災からの復興のシンボルとしてがんばろうKOBEを胸に、その年のブルーウェーブはイチローのサヨナラタイムリーで優勝を決め、日本シリーズでも松井秀喜擁する巨人を下し日本一になった。

その後は20年以上低迷

その後はイチローがMLB挑戦直後に弱体化し、最下位の常連球団となってしまう。さらに2004年に大阪近鉄バファローズとの合併によってオリックス・バファローズと改名する。その後2008年はカブレラやローズの両外国人大砲やケガから復帰した清原和博を擁し2位、2014年は前年日ハムから移籍した糸井嘉男などを擁してソフトバンクと死闘を繰り広げて2位となった。しかしそれ以外のシーズンはBクラスが殆どであった。

杉本、宮城が覚醒、山本由伸が投手五冠

吉田正尚を怪我で失い、苦戦が予想される中、30歳の遅咲き大砲杉本裕太郎がHR31本と爆発、宮城大弥が13勝、そして山本由伸が最多勝、最優秀防御率、最高勝率、最多奪三振、2完封と投手五冠を達成した。まさに巨人では味わえないサメこと中嶋聡監督の全員野球だった。

阪急時代以来の黄金時代へ

今回のオリックスの優勝で前身の阪急ブレーブス含む13回目、しかしまだ日本一と言う栄冠は掴めていない。しかし今年からオリックスが変わりつつあるので令和の球界の盟主はオリックス・バファローズと定着出来る様な野球を期待したい。改めて、オリックス・バファローズ、優勝おめでとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?