見出し画像

埼玉県民のお得なバス学割! 3月から使える! 

2023年、高1の娘は今まで無記名スイカを使っていました。誰が使ってもいいし、個人情報を入力するのが嫌だったから。こまめに入金していたので、落としても平気だったからです。

でも通学でバスを使うようになりまして、「ばすくーる365」という学割よりもっとお得なバスの学生割引を見つけたのです。

しかし、この<ばすくーる>にするためには記名式スイカを持っていることが条件です。20%割引には変えられません。変えましょう。

まずはJRの大きな駅に行きます。

みどりの窓口か多機能きっふ販売機が選びます。
この時期、みどりの窓口は混雑していますが、人のサポートがあるので安心です。

もしくはボタンをポチとおすと人がインターフォンで対応するタイプや多機能切符券売機を利用します。

無記名から記名式にするにはスイカを多機能販売機にいれます。
ここで「チャージ」を選びます。なぜでしょう、「表示変更」ではないのです。事前に調べずに出かけ、「表示変更」を押してやり直しました。
(JRのホームページより、個人のブログがわかりやすかったです。)

一円も入金しなくても「チャージ」なのです。
あとは機械の指示に従って氏名等を入力すればOK.記名式スイカになってでてきます。

おまけ
<ばすくーる>の発売会社は埼玉県の国際興業バスです。学生定期と違うのは期間が指定されていることです。<一年間、4月1日から翌年の3月31日。>使用期間はこれのみです。発売は新規・継続ともに3月18日から。

親切にも合格証明書でもOKです。なので事前に買っておけば、交通費の節約になります。公立は合格発表後、書類の受け取り、入学説明会、制服試着、体育着・教科書購入時など、学校に行く機会が多いです。

うちは<合格証明書でOK>も<ばすくーる>も知らなくて、入学式までの交通費が家計を地味に圧迫しました。

なぜなら学割を買うにはJR同様、通学証明書(高1の学校は四月に発行します。)が必要だからと思い込んでいたからです、、、。

この素晴らしいばすくーる、発売場所は営業所のみでネット販売していません。なので無休の営業所に出向きます。お子さんがバスを使う埼玉県民の方、ぜひどうぞ。 

1日1にっこり。 たまに違う「ほっこり」でないものも書きますが、よろしくお願いします。「いただいたサポートはノート内で使う」というポリシーの方を見習い中です。