なぜ知ってる?
中国ドラマを見始めて、
「中国語を習おう。ノーマネーで」
と思いついた数年前。
無料と言えば、NHKの中国語講座。
週一回の番組を見始めました。
「さっぱり分からない」
中国語の初心者本を購入。
「???」
本、そのものが難しすぎました。
毎月、NHKのテキストを購入。ちまちま勉強するすること3年ほど。
なぜかあまり上達してる気がしない。
子ども用オンライン中国の無料講座に登録。
オンラインの講座ではHNKのテキスト同様に中国語の筆記問題があります。
漢字をちまちま入力していくのだけど、日本語にはない漢字が一杯。
最初はWEB中国語の辞書をコピーしてましたが、
「めんどくさい」
「他の人はどうしてるのかな?」
ネット検索結果「中国語の言語を追加する」
追加する。
でてこない。
再検索。
ネット「中国語をインストールします」
そういえばしてない。
設定を変更。インストール。
これでOK?
日本語から中国語へ画面を着りかえ、いざ。
でてこない。
「今度は?」
再再検索。
ネット「中国語を入力するときは発音(ピンインと言い、書く時はアルファベット文字)で入力します」
わたし「そうだったのか!」
この驚きを誰かに伝えたくなった。そこら辺でスマホゲーム中の高1にしよう。
わたし「中国語入力は漢字じゃないんだって、知ってた?」
高1「知ってた」
わたし「なんで」
高1「部活で中国の人がいて、頑張ってアルファベットで打ってる」
わたし「おお!」
おまけ
わたしの時(30年前の長野県)は学校で日本語以外の言語を使う人は、英語圏の交換留学生が各学年に一人でした。
おまけ2
独学の場合、「ピンイン入力」が分からなかったのでここに書いておきます。
<先生>なら中国語では<老师>のピンインは< lǎoshī >です。
日本語なら<老>と<师>は別々での入力できますが、中国語は違います。
私のパソコンで<lao>と< shi>に分けて入力するとすぐに変換されません。候補が延々とでてきます。
しかし、<laos>まで入力するとすぐに<老师>と出てきます。ほんのちょっとのコツですが、分かるまで結構かかりました。そう中国語はピンインを覚えてないとパソコン入力できないです。キーボ―ド切り替えも必要でした。
1日1にっこり。 たまに違う「ほっこり」でないものも書きますが、よろしくお願いします。「いただいたサポートはノート内で使う」というポリシーの方を見習い中です。