見出し画像

男女同じ教室で着替えてますが?

<小学校で体操着の下に肌着の着用不可>、先日ちょっとした問題になっていました。

娘が通っていた埼玉県の小学校にもありました。冬はトレーナーを着ることができます。体育の始まる前には脱ぐそうです。

「5、6年生になれば肌着着用してもよい」と、担任の先生によってはお話がありました。

それより驚いたのが、中学校の体育館に更衣室がない事。ちなみに「肌着は白」も生徒手帳に記載があります。ブラック校則ですね。

だから男女同じ部屋で着替えてました。小学校でさえ衝立を真ん中において、着替えていたのに中学校では衝立もありません。ひ~。

おまけ

体育館に更衣室を作らなかったのは土地がないからです。都心ほどではありませんが、土地代が高い地域です。プールが屋上にある学校もあります。プールの更衣室はさすがにあります。

さらに、「着替えの時、(女子の)下着が見えて困る」と苦情も来たそうです。男子の生徒の保護者からあったそうです。

その結果、制服の下に男女ともに体操着を着て登校することが先生から推奨されました。夏は登下校時暑いのですが、健康面も考えてほしいです。


1日1にっこり。 たまに違う「ほっこり」でないものも書きますが、よろしくお願いします。「いただいたサポートはノート内で使う」というポリシーの方を見習い中です。