見出し画像

23/06/18 メンタルダウン

149/89。服薬2日目。特に大きな変化はない。

今日は仕事より体を休めて、自分のメンテナンスを優先させる日にした。もう半ば無理矢理。メンタルの落ち込みがひどくて、正直仕事する状態じゃなかった。

午後は美容院へ行き、伸ばしかけだった髪をショートに戻してもらった。髪を伸ばすにも、時間の余裕がいる。手入れしたり、髪を束ねたり、風呂上がりに髪を乾かしたり。そんな余裕すら今の私にはない。というか、そういうことの優先順位を上げる事ができない。

この気持ちの浮き沈みは、更年期も関係していると思うが、父のことや子ども達のことと連動している。子どもの体調が悪い日、父のことで弟から厳しめの相談があった日のメンタルは、きつい。

私は私自身のことで寝込んだり、倒れたりすることはない。自分のことだったら、どれほど良かっただろうと思うこともある。自分だったら、自分だけで済むし、自分のことなので、自分が一番よくわかる。家族とは言え、自分以外の人間の不調を100%理解できるなんてことはあり得ない。気を揉むだけしかできないことで、私の体も痛む。

この数ヶ月で、子どものことに加えて、父のこと、弟のことまで加わったのが、今の私には大きなストレスで、毎日悲しい。だけど、私がここでダメになるわけにはいかないので、なんとか自分で自分を奮い立たせて暮らしている。大丈夫。きっと素晴らしい日はやってくる。

いやこれ、結構本気で、ある程度辛い事が続くと、それ以上に辛いことはそう起こらないと思っている。人生で起こる辛いことの総数はだいたい決まっているので、そろそろ出尽くした感がある。私の人生で起こり得る辛いことは、残すところそう多くはないはずだ。たまたま今まとめてやってきただけで、ほとんどの方の人生に起こる出来事だったりもする。ぎゅっと凝縮しすぎなんだよな、結局。だとしたら、良いこともぎゅっと詰まってやってくるのが人生。私の今後は、なかなか明るめだろうと本気で思っている。頭の中では本当にそう思っているけれど、心は今起きている現実の悲しみでいっぱいなのがきついけど。

明日になれば、また気持ちは上向きになっている。だから大丈夫。血圧とほぼ関係ない内容だけど。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?