見出し画像

24/04/10 近況報告

ここのところ、こちらの日記はサボり気味。落語会開催が近くなると、そっちに頭が持っていかれるので、どうしてもこの日記の優先順位が下がってしまう。続けたいのになー。あれもこれもやろうと、欲張りすぎているのかもしれない。時間は有限なのだから、やり方を考えねば。

実は先月末に体調を崩して、1週間ほどダウンしていた。喉の痛み→声が出ない→咳が出始めると止まらないみたいな流れで、発熱はなかったものの、倦怠感がひどく、病院で検査してもらった。コロナ、インフル、溶連菌全て陰性。結果ただの風邪という診断だったけど、それじゃ納得いかないレベルに辛かった。ただの風邪にここまでやられるなんて、これまでの人生になかった。30歳の時に発症した関節リウマチが一番辛かったのだけど、その次点くらい。なんでこんなに拗らせたのだろう。

振り返ると、3月末は平日の事務パート仕事がそこそこ忙しくて、その仕事終了後寄席や落語会に行き、時には打ち合わせや会食も入れていた。助成金の事業報告書の提出や会計記録も重なったし、そのうえ、1月に事業報告書を出した某助成金がなかなか支払われず、気を揉んだのもストレスだった。(4月10日時点でまだ支払われてない。どーなっとんねん。)娘は4月から就職で、その準備にも付き合わされたし、プライベートもまあまあハードだった。

その疲れがドンと出たのだろうか。医師からも「思い当たる節があるなら、少しセーブしてください」と言われたし、今回本気で辛過ぎたので、また同じ目に会うのはまっぴらごめんだ。職場で同年代のチーフが過労で入院したのも、私の背中を押した。やっぱり、自分の時間をもっと持たねば。私なりの働き方改革をしようと相なった。

先月末の体調を崩す少し前の猛烈に忙しい最中、正社員と契約社員の求人で気になっているものがあったので、体調激悪の最中、老体に鞭打って2社に履歴書と職歴書を送った。パートだと仕事を休むと無収入だが、正社員は収入保証されている。今の私は正社員という立場が欲しくて欲しくてたまらない。正社員を手に入れたい。だけど、51歳の特段取り柄のない人間を歓迎してくれる企業はそうあるはずもなく、2社ともお祈りレターを頂戴して終わった。

実は、正社員(または契約社員)チャレンジは、今年に入って10回目くらいで、全て面接にたどり着くことなく撃沈している。これはもう無理かもわからんね。や、無理なんでしょう。あー、欲しかったなあ、正社員の安定。そしたら、落語会のことも安心して取り組める。少々失敗したとしても、自分の生活が保証されていれば、大きな痛手にならない。落語会の存続のためにも、正社員の立場になっておきたかった。

これ、くじけることなく今年いっぱいチャレンジすれば、1社くらい騙さ・・・もとい、雇ってくれるでしょうか。どう思いますか。私はこれ以上は時間と労力の無駄かなーと思い始めています。心折れたとまではいかないので、もう数社チャレンジしてみるか・・・。悩むところです。

そもそも、応募できる企業が限られるのもキツイ。「20代活躍中!」とか書かれているところに応募するほどバカじゃないし、求人に載せられている社員が皆若くてチャラい感じだと、私の方からシャッターが降りる。こんなおばさんでも、何でもいいわけじゃない。私にだって選ぶ権利はあるのです。

そんな踏んだり蹴ったりの私にも良いことはあって、娘は看護師の国家試験に合格して、4月から看護師として働き始めました。息子の論文が査読に通り、研究ライフが波に乗り始めました。二人とも本当に良かった。お母さんは嬉しいです!

子ども達は良かったけど、私はどうだろう。子どもに迷惑だけはかけたくない。本当は、息子の研究に資金を投入してあげたかった。留学したほうがいいみたいだけど、今のままでは難しい。お金がないならないなりに、方法がないか模索中だけど、しなくて良い苦労をさせちゃってるなあと思う。私がもっとしっかりしていればなあと思うことは多い。

諦めずに努力すれば叶うなんてことは、この年になると奇跡としか言いようがない。奇跡を信じる時間は残されていないから、どうしようかな〜と考えてはいるけれど、この考えている時間ももったいない気がして。落語会の規模拡大も視野に入れて、いろいろ行動してはいるけれど、場がない。求められてないところでやるわけにもいかず、ちょっと四面楚歌状態。でもまあ、頑張ります。そんな近況です。困った近況報告ですよね。読んでて悲しくなるでしょ。でも悲しくならないで。頑張るから。

子どもたちは本当にいい感じで、それが救いです。子どものためにも、私も頑張りたい。子どもの負担になるなんて、嫌過ぎて。ワガママ51歳、妥協しなさいよ、そんな近況報告でした。


この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?