見出し画像

日記 大阪さんぽ③の2 天王寺動物園ふたたび


ゴイサギの飾り羽、可愛いです。
こちらのマガモさんは
わたしが選んだ寝場所が
気持ちよさそうなNO.1でした💮
 歩く時の脚が可愛いです。
鳩も雀も来ます。
こういう世の中がいいです。
見てると泣いちゃいます。
ごいちゃん。
わたし ごいちゃんが好きかもしれない。
このあとすぐ わたしを目掛けて
飛んできました。
真上すぐを飛んでいく姿が見られて最高です。
ゴイサギは 野鳥好きの中でも
人気ですね。
 ごいちゃん 片脚あげたまま
暫く止まっていました。
片脚あげてたごいちゃんの恋人。

楽園かぁ。



天王寺動物園のオオカミさんは
チュウゴクオオカミというらしいです。

徳島県にある動物園のオオカミは シンリンオオカミだったと思います。
こころが疲れ切っていた時
ふと オオカミに会いたくて会いたくて
「オオカミにあいたーい」
と暴れていたら
長男が連れていってくれたことがありました。


 次女も一緒だったのですが、動物園で
オオカミに会えた喜びで 夢中になって 見て テレパシー送ったりして ひとりで遊んで
振り返ったら 長男も次女もいなくて
ずっと置いてきぼりにされたことがあります(笑)

姿が遠目に見えるので そちらへ行ったら
ふたりして いなくなるんです。
完全なるいじめです。

悔しくて 走って 抜いてみたら
逆に 止まって 何してるんって顔してて 逆方向行くんです。
どゆこと。

それもおかしくて とっても笑ったことあります。

息が切れすぎた動物園でした。

思い出したなぁ。

優しそうな顔しています。
 オオカミ舎の隣に貼ってあった写真です。
子オオカミがめちゃくちゃ可愛いです。
オオカミにも生まれたかったなぁ。

なんで こんなに
オオカミにも惹かれるのかなぁ、と思います。
子供の頃から
よくオオカミの本を読んでいました。


レッサーパンダも可愛かったけど
これしか撮れませんでした。
人だかりがすごすぎて…
近寄れません…
カバさん!水から出てる!
わお!嬉しい!
食事タイムです。おっきいなぁ。


また 夕方前になりました。

 帰る途中に、大道芸人すごろくさんという方が ダイススタッキングというサイコロパフォーマンスやっていました。

感染症拡大で まったく大道芸を披露する場がなく、稼ぎがなかったらしいです。
すごろくさん、今日は 失敗多いと嘆いてましたが、トークも楽しくて
いいものを見られてよかったなぁ、と思います。

なかなかこうしてお披露目ができず
やっと こうして 堂々とできる、と
そして こんなに温かく見守ってくださって 最後まで 拍手してくれて、と 少し感極まって 涙していて
わたしもつられて 泣きそうになりました。

集まっていたお客さんが ほんと温かさありました。
しゃがんで見ると 凄さがわかると聞くと みんなしゃがんで
拍手して 笑って。

たのしい時間を思いがけず プレゼントしてもらったお礼もして来ました。
帽子の中に お金を入れて帰るんです。
良い空間でした。

頑張ってください、というより
ありがとうございます!でした。


何度か大阪に来るようになって
ようやく地下鉄を間違わず乗れるようになった気がします。
まだ 狭い場所しか移動できないですけど。
かなりの進歩です。
随分前は 地下鉄がどれかもわからず、
「これは地下鉄ですか?」
と 駅員さんに聞いたことがあります。
「Is this a pen?」
のような聞き方でした。
それからすると、かなりの進歩です👏






そう言えば。
行く途中、ヘリコプターが 長い間 ホバリングしながら 横移動してるのが見られました。
あれは 何をしていたのだろう。


と思い返しながら 歩きます。

あー、楽しかった。
買い物して 帰ろう。
足だるーい。
いたーい。
昨日と今日で 19737歩。
いたーい。
足がいたーい。
と 脳内でわめきながら 帰っていると、やはり雀が寄ってきます。
ここは誰かに何か貰ってるんだと思います。

実は 帰りにあげてみよう、と
パンくず持ってきていたので ベンチ座ってあげました。

可愛い。



ん?
黒猫が見えました。
行く時にもいた猫さんかな。

見えなくなったので
諦めて 自転車で買い物に行きます。
明日の朝には 長女が帰ってくるので 何か作っといてやるか、と思ったりしました。


買い物して 自転車で帰る途中 またあの黒猫さんに会いました。
気づいてなかったのですが
突然 何かが視界の端っこに走ったので 見ると、それが黒猫さんでした。
ジャンプして 塀の上にあがろうとして 失敗し、アスファルトの上に どてっと落ちました。
脚をつくまもなかったのか どてっとお腹を打っていたように見えたので 心配したのですが いなくなりました。

とても 気になるので
自転車置いて 歩いて 見に行ってみました。

いました。
転んだところの隣りで いました。


まだ若そうです。
怪我はしてないようだけど
心配になる子です。
ほそーい隙間から撮りました。
人馴れしていないので
あまり寄っても 怖がらせそうです。

気をつけて。
言葉が見つからないんだけど
こころから祈っています。


言葉にすると 想いが軽くなる感覚があります。
考えたいことのひとつです。


帰ると この子が待ってました。

ただいま。

昨日 教えた歌覚えた?
『チューリップ』のうた。

え、まだ?
まあ春までに覚えててね。


いろんなことを感じて考えつつ。
少し 寝転んで休んで いつの間にか 寝ていて はっと起き上がって、ご飯の用意しました。

家カレーを作りました。
明日用に 簡単なお弁当も。
シンプルなおかずですが。


 天王寺動物園のガシャポン。
いきなり 欲しいものが当たったのですが
もう1回やりました。

 狙っていたのは ホッキョクグマでした。



いつもいつも、長い日記にお付き合いくださってありがとうございます。
書きたいことだらけで 大変です。


あ、そう言えば…と 思いだしたけど
また 次の機会にします。


おやすみなさい。




 

この記事が参加している募集

404美術館

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?