見出し画像

それって大人の都合だよね。

例えば、
30年前より今の方が気温が10℃高くなった、とする。

そして誰かがこう言う。
「最近のチョコレートはすぐ溶けてダメだな!」

それに対しあなたはこう言う。
「いやそれは昔より暑くなったからだよ。」

それ以外の答えはないだろう。
(チョコの原材料が変わったとか無しでね)



同じように、

「最近の若い子はあーだこーだ。」(悪口)

と、自論を述べる大人がいる。


...いや、なんでそんな結論(言い方)になるんだ。


70年も前(戦争の後くらい)から、
ずーーっと同じことを繰り返している。


戦後の若者は「しらけ世代」「新人類」と呼ばれ、

DJこーちょーの年代は「ゆとり世代」と区別され、

その後は「さとり世代」。なんか悟った?

さらに「Z世代」「α世代」。(ハェ?)

.........。(´-`)ハァ ≡3

うーんーざーりーだッ。


子供がそんな特性を持って生まれてきたかのような、
こうなったのは今の子供達が頼りないからだと言うかのような、

他人のせい、しかも自分達より立場の弱い、
【子供達のせい】にしてきてはいないだろうか。
大人共よ。



テレビが普及した頃は「今の子はテレビばっか観よって!俺らの時代はラジオで想像力を膨らませた!」と揶揄され、

ゲームが普及した頃は「今の子はゲームばっかしよって!俺らの時代は外で走り回った!」と揶揄され、

スマホが普及した今は「各自が観たい動画を観よって!俺らの時代はリビングで家族団欒して会話した!」と揶揄する。

根性がないだの、
競争心がないだの、
協調性がないだの。

もういいだろ。。
相手の人間性のせいにすんなよ。。


あんたもこの時代に産まれてたら "そう" なってるし、
今の子供もあんたの時代に産まれてたら "そう" してる


環境
が違うんだよ。

状況が違うんだよ。


チョコが溶けるのは "チョコのせい" じゃない、
気温がが高いゆえの、必然の "現象" だ。


子供達がそうなのは "子供達のせい" じゃない。
時代の変化ゆえの、必然の "現象" だ。

もっと言えば、社会が、大人が、が、
そうさせているに他ならない。


そしてそれもまた、
そんな子供達が大人になった世界ゆえの、

必然の "現象" なのだ。



今日もどこかで

「最近の若い子はあーだこーだ」(グヘェ)

思考停止した大人が言う。


70年後もきっと、繰り返してる。

嗚呼。

なんとも愚かで愛くるしい人類史よ( ◠‿◠ )


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?