マガジンのカバー画像

産業保健番頭の独り言~法令や日々のことなど~

14
労働衛生コンサルタント事務所で働く産業保健番頭です。 労働衛生界隈のなんでも屋。 主に、産業医の先生方、産業保健職の方々、会社の人事労務部門の皆さまのお手伝いをしています。 業界…
運営しているクリエイター

記事一覧

バリウム(〇〇味)飲む!?

バリウムは飲むなよ 絶対飲むなよ わかることは少ないし むしろ悪いことも多いぞ だから 絶対…

産業保健番頭
3か月前
3

健康健康とSAS治療

降圧薬を飲んでいるけど、血圧が思うように下がらない。 主治医は大丈夫と言っている。 という…

産業保健番頭
3か月前

部下も上司も、ハラスメントっていうけれど

お互いの信頼関係が乏しい。 そりゃあ、何でも○○ハラになっちゃうよ。 ルールは大切だけど…

産業保健番頭
3か月前
3

検査するって、悪いことじゃないよ

「検査結果が悪かったら嫌だから検査しない!」って言う人は、何か思いあたるところがあるんだ…

産業保健番頭
3か月前
1

退職を引き留めるのは〇〇ハラ!?

日本だと転職が多いこの時期にふと思ったこと。 今までいろいろな立場で、辞めさせるのも引き…

産業保健番頭
3か月前
4

リモートワークって、休みじゃないんだぜ

貴社のリモートワークのルールって何ですか? コロナ以降、「体調が悪いから、今日はリモート…

産業保健番頭
3か月前
2

大切なのは本質だよね

なんのための法律かわかっていないから、法律を守っている風味になっている会社は少なくないなと。 「ちゃんとやってるから罰は受けない!」と自信満々に言われるんだけど、罰を受けないことが目的じゃないよね。 法律が本来の目的をはたせるよう、番頭業に励もうと思う今日この頃。

雪の日の出勤など

警報がでて「電車止めるからね!」と鉄道会社が言っているなら、普通に考えて電車通勤ができな…

産業保健番頭
3か月前
3

煙草のけむり

本人は気になっていない。 周りの人はすごく嫌がっている。(そうじゃない人もいるけど) なんな…

産業保健番頭
4か月前
3

社員は石垣、社員は城!?

多様性って別に今始まったことではないし、会社がどう方向性を示せるかだと思う。 示すだけじ…

産業保健番頭
4か月前
5

睡眠大切

ほんと睡眠は大切。 なんかショートスリーパーがカッコいいみたいなのがあるけど、そんなスー…

産業保健番頭
4か月前
3

初めの一歩

法令にそってルールを作りましょう。 ルールを作りたがらない担当者とか事業主もいるけど、だ…

産業保健番頭
4か月前
4

 健康診断のこと

厚生労働省から、40歳未満の事業主健診情報の活用に関する広報(https://www.kenshin-data-kat

産業保健番頭
4か月前
1

産業保健番頭です

宝飾品販売、イベントの警備、飲食業界、教育関係、自治体、展示会運営と様々な業種を渡り歩き、健康の大切さを実感。 会社と従業員の両方にアプローチすることが、ビジネスパーソンの健康と生産性向上には必要と考え、産業保健業界で仕事に就く。 業界歴10数年。 役職は、産業保健番頭です。 毎日の睡眠時間が4時間未満とか、180連勤とか、月の残業時間が300時間を超えたとかをかっこいいと思っていたあの頃の自分が恥ずかしい。 その時々で必要な業務ではあったと思うけど、体を壊したらそもそも働