見出し画像

【い】いろはにほへと

【いろはにほへと 〔色は匂へど〕 】

ほどよく迷はば 

浮世はおもろい。。

https://amzn.to/3LEbDce


先週ふるさと品川にて
とあるすてきな懇親会に
参加させていただきその席で

「傾聴の姿勢が素晴らしいですねえ~」

とか

「そういう日本のはなし
聞きたいし読みたい。
発信してよ~」

とか

初対面の方々に忝いこと仰っていただけて
なんだか久々に嬉しかったのですが
(EさんTさんありがとうございます。。照

私当人は
真面目なくせに飽きっぽいので
ブログだのメルマガだの
不真面目になり
続けられないというww

この癖をどう乗り越えたら
みなさまも当人も
面白く続けられるのかねえ~~~~~~~

と思っていたところ
今朝唐突にひらめきました。


むかし「○○○大辞典」といって
とあるジャンルのおたく雑学みたいのを
連想形式で
あいうえお順でレビューして
大喜利的に?ただわちゃわちゃ?
楽しむ世界があったような気がして

「をたくもすなる大事典といふものを
歴女もせんとてするなり」


くらい気軽に
ばくはつさせてみようかなーと思いました。
歴女なんで「いろは」順です。

48音、2か月足らずでめぐる感じですかね。。

こんな仕組みがあればいけるか??
そんなわけで

【日本のおもしろいこと】

いろは順につらつら連想して
わかりやすく紐解いていく
【水の和の日本のいろは大辞典】


としてみましたw

本当に久々に毎日がんばれるかなー?w
おもしろかったら
続けて読んでやってくださいねwww


前置きが長くなりましたが
いちおう

ここから第1回

【い】!w


ところで
いろはにほへと
って48音
ぜんぶ言えますか??

和歌になってるので
一度覚えたら忘れにくいけど
忘れた方もおられるかもしれないので。。

いろはにほへとちりぬるを
わかよたれそつねならむ
うゐのおくやまけふこえて
あさきゆめみしゑひもせす ん

色は匂へど 散りぬるを
我が世誰そ 常ならむ
有為の奥山 今日越えて
浅き夢見じ 酔ひもせず

うまいこと言いますよね~


いろは歌は
平安末期の歌謡だそうで
七五調になってて
七五を4つ繰り返す歌を

【いまよう 〔今様〕】


というジャンルで呼びます。

私の世代はコレ↓
大学受験前みんな読んでますね~

https://kc.kodansha.co.jp/product?item=0000044238

おかげさまでどんだけ助かったか。。

ただこのまんがのおかげさまで
「あさきゆめみ

 酔ひもせず」
(酔いもせず浅い夢を見た)
だと思ってたら

あさきゆめみ


だったんですね!!!
濁点が隠れてた!!!

内容は
涅槃経というお経の中の

「諸行無常 是正滅法 生滅滅己 寂滅為楽」

を言い表しているのだとか。。。

<諸行無常>色は匂へど 散りぬるを
<是正滅法>我が世誰そ 常ならむ
<生滅滅己>有為の奥山 今日越えて
<寂滅為楽>浅き夢見じ 酔ひもせず

ざっくりいうと

「すべては無常だと悟ったので、もうちゃらちゃら迷いません☆」

という意味だそうです☆

あさきゆめみし ゑひもせず 

あさきゆめみじ ゑひもせず

印象真逆だよ!!!!!!!!!!!


それでわかったことがあります。。。

↓↓↓↓↓↓

https://amzn.to/3LEbDce

歌舞伎の華やかさを
全部詰め込んだような
歌舞伎舞踊の超傑作
「京鹿子娘道成寺(きょうがのこむすめどうじょうじ)」
というのですが

この道成寺の主役・
白拍子(遊女)の花子ちゃんは
和歌山県紀の川流域にある
「道成寺」という実在の寺に残る
安珍清姫(あんちんきよひめ)伝説の
清姫さんがネタ元で

三代目歌川豊国画「京鹿子娘道成寺」

清姫が道成寺の安珍というお坊さんに
恋をして逃げられて忘れられず
蛇女となって紀の川をさかのぼり

道成寺繪巻[2](国立国会図書館デジタルコレクションより)

逃げた彼を寺の鐘に
閉じ込めて焼き殺しちゃった。。

っていうどこまで本当なの><。
っていう大サスペンススペクタクル
「道成寺物」という芸能の
一大ジャンルがありまして

冒頭この涅槃経4句が
歌詞に出てきます
↓↓↓↓↓↓

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

鐘に恨みは数々ござる

初夜の鐘を撞(つ)く時は
諸行無常と響くなり

後夜(ごや)の鐘を撞く時は
是生滅法と響くなり

晨鐘(じんじょう)の響きは生滅滅為
入相(いりあい)は寂滅為楽と響くなり

♪♪♪♪♪♪

初夜、後夜、晨鐘(晨朝)
これはお坊さんが夜通し勤行する
六時(ろくじ)と呼ばれる時間帯のことで
入相は暮れ方
つまり
どんなに警鐘が~
鳴り響いても~

重文「道成寺縁起」上巻 部分 道成寺蔵
https://www.hakubutu.wakayama-c.ed.jp/dojoji/midokoro/midokoro.htm


身を焼く妄執は
相手も焼くまで
止まれない~~~~~

重文「道成寺縁起」下巻 部分 道成寺蔵
https://www.hakubutu.wakayama-c.ed.jp/dojoji/midokoro/midokoro.htm
https://enmokudb.kabuki.ne.jp/repertoire/968/?tab=home

道成寺のBGMは長唄といいまして
(↑写真でいう最後列)

私、大学生のときに
この「京鹿子娘道成寺」
長唄研究会って部活で
リードボーカル(立唄)
歌わせていただいたんですけどね

四半世紀経ってやっと今日
いろはにほへと が何なのか
あさきゆめみし が何なのか
誤解してたことがわかるという。。

あさきゆめみし読んでたみなさん
知ってましたか。。
うちは知りませんでした。。ww

この日本て国は
やっぱり奥が深すぎて
あるいは
戦後失ったものが大きすぎて


おとなになるのに
時間かかりすぎてやしないか
ちょっとよくわかんないね。。

ということを

もういちいち
面白がっていくとしますか。。

みなさまにも面白がって
いただけるといいのですが。。

ということで

いろはにほへとちりぬるを

ほどよく迷はば 

浮世はおもろい

ながい初日

【い】!

おしまい!

ここまでのおつきあい
ありがとうございます☆

感謝合掌




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?