見出し画像

日記 アレが脳に直接語りかけてくる

おはようございますみなさん。みずのあきらです。これはもはや日記になってない日記です。これは特定の個人や作品を貶したりしているつもりの記事ではない。単純に創作厄介オタクがひがんで壁に向かってぼやいてるとりとめのないつぶやきです。タイトルとか画像は本文にそんな関係ない。

ツイッターの鍵を開けた。鍵がかかってるから、メチャクチャでトチ狂ったことを呟いても良いとか思ってたから。流石にそろそろ度を越した発言をしそうだったので、鍵を開けた。そうです、これは頭の中でも同じ。たまに外の空気をツイッターに吸わせてあげないと、どんどん息が詰まって害意と悪意が積もっていく。それは「やみ」とか「愚痴」みたいな形に変形して、副流煙みたいな感じで外に流れ出ていく。だから、他人への迷惑を出来るだけ少なくするために他人へ自分の頭の中をはっきり晒したことがいい時もある。よくないときもある。

ミクの誕生日ですね。私の女神。大昔(大昔ってほどでもない)書いたnote記事、未だにスキが届いてきてビビっています。あれからプロセカちょっと手を出しましたがやっぱり私の中の意見はそんなに変わらないかな。やっぱりミクちゃんは何かの機械仕掛けの舞台装置じゃなくて、最近よく切り抜きが流れてくる神ちゃんのアニメのやつみたいな感じで出てくるくらいがちょうどいいと思う。ミクちゃん、いやミクさんはミクさんだ。絶対的な、唯一無二の歌姫であってほしい。でもニーゴの設定と誰もいない世界のミクはちょっと好きだった。ソシャゲのシナリオじゃなくて紙媒体でストーリーとか出してくれたら嬉しいんだけどな……やぶれかぶれ厄介オタクですまねえ…すまねえ…

でもプロセカってなんかずるくないですか!?こっちが非公式というか許可を取るためのメールも送れないまま「オリキャラがこの音楽に合わせてこう踊ってくれたらいいのにな〜」という妄想や空想を大企業の権力とソシャゲの金の力で成立させてるんですよ。ずるくない?ずるいって。ずるいずるいずるいずるいずるいずるいずるいずるいずるいずるいずるいずるい俺もオリキャラに「愛して愛して愛して」踊らせてえよ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!

はい、文句というか僻みみたいなのはここまでにしとこう。何言われるかわかんないからね、今時は。今時は超デジタル社会ですよ超デジタル社会。どこにでもカメラがありますね。怖いね。そういえば、電子書籍を買いました。「そせじ」と「真・女神転生if… 魔界のジン」を。メガテンの小説、めっちゃ面白くて最近いっぱい買ってしまった。たのしい。自分一人で使える金ってこんないいものなんだなぁ。

そろそろ飽きたのでこの辺で終わります。最近元気になってきたせいか、ツイッターに入り浸ってるせいか、あまり記事とか書いてないですね。

さようなら。

気に入ったら、投げ銭してもらえるとうれしいです。