見出し画像

初めての味覚に出会える 西院・Maker

京都に住んでおよそ二年。住む前は足しげく京都に通い、色んなお店を訪れていたのに。最近はだいたい同じお店に通ってしまいがちです。

そこでこれを書くにあたって、まず「自分はどんなお店や料理が好きなのかな」と考えました。そこで出てきた答えが「あたらしい味覚・食感・彩り」に出会えることなのかなと。

そういう「新しさ」に出会うと、感動する。感動するから記憶に残るのかなぁと。そこで今回は、味覚、食感、彩りにおいても新しい感覚を体感させてもらえたお店、西院にある「Maker」さんを紹介しようと思います。

画像1

古い蔵をリノベーションして作られたお店。店内にはドライフラワーやアンティーク家具が飾られていて、素敵な空間。大きなテーブルを何人かで囲って食事するスタイル。

画像2

メロンのフルーツ酒。果実味がしっかり感じられて美味しかった。ご飯を待つ間に、ぜひ、この季節のフルーツ酒を楽しんでほしいな。

画像3

Makerさんのお料理は、有機野菜などを使っているので素材自体もおいしいし、何より彩りが美しい。

画像4

あと、スパイスを効かせたお料理も多いので、味わったことのない味覚に出会えるのもうれしい。目でも舌でも楽しめるお料理ばかりです。

画像5

一番私に驚きをくれたのがこちら。クリームチーズのうえに8種類のスパイス。これをディップして食べるんだけど、これが本当に楽しい。縦にディップしても、横にディップしても違う味わいが楽しめる。ワインとマリアージュを楽しんでもいいかも。

画像6

デザートもとってもおいしい。これはチーズケーキなんだけど、上にはスパイスが聞いたクランブルがのっていて。甘さとスパイシーさがちょうどいいバランス。お酒とも、コーヒーとも相性抜群。

大切な記念日に、新しい味覚に出会いたいときに。ぜひ、訪れてみてくださいね。



この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,717件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?