見出し画像

前回と同じ色を入れたはずなのに


みゆです。

やっとやっと美容院に行ってきました!
行かなきゃ行かなきゃと思いながらも、行く気力がなかったりタイミングが合わずでずっと行けずじまいでした。

前回行ったのは6月のことでした。もう4ヶ月も経ってしまったんですねぇ。ショートのくせにこんなに美容院に行かないなんてあんまりなことです。

では、いつものようにレポしようと思います!
まあ、誰得なような気もしますけどねw
……私の記事、全般的に誰得記事なんだけどね。

これは、前回6月の仕上がりです。

ショートウルフで、濃いベージュが強めのピンクベージュでした。いちごチョコみたいな色ですね。
これが4ヶ月経ったらこうなりました。

ピンク味はすっかり落ちてしまっています。もう9月ごろからピンクシャンプーは使っていません。
さすがにトップの部分は黒髪が目立ってきましたね。そこまで汚い感じではないのが救いでしょうか。白髪もそこまで目立っていないかなぁ。どうかな。
こんなに放っておいてもいいなんて、それだけでもブリーチして良かったなぁと思いました。
髪は本当に伸びちゃっていますね。比べると差は歴然です。まとまらなくて、いつも後ろでいっこ結びしてました。クセも出ちゃっていますね。

ではでは、この状態からどうなるのでしょう。

今回のメニューは、ブリーチ、カラー、カット、トリートメントです。
ブリーチもするので、4時間コースですね。4時間で終わるかな?

髪型をどうするかなんですけど、カウンセリングの結果、今の長さを活かしていこうということになりました。冬の間は長めをキープすることにしました。前髪も長くして、おでこを出すことにしたんです。

軽くシャンプーしてカットしてもらいました。もちろんツーブロックも入れてもらっています。一旦さっくりとカットして、最後に毛量調節をするんだそうです。

その後、いよいよブリーチします。かなり黒髪が出てきているんで、しっかり目にブリーチしないとだったので時間が掛かりました。ブリーチが出来上がると、結構色が抜けていました。それでも金髪にはなっていません。ブリーチだけで金髪にするには何回繰り返さないといけないのかなぁ。一度の施術で2回はやらないといけないんだろうな。

そして、次はカラーを入れます。
最初のカウンセリングの時に「前回の色で」ってオーダーしたんです。だけど、カラーのお薬を作る前になぜかカラー見本を見せられたんです。それでピンクの色味を選んだのです。
お薬を塗ってもらう時、ずいぶんピンクだなと思ったです。本当にピンク。内心ちょっと不安に思いながらスマホでnoteを読んでいました。

カラーを流して、トリートメントをしてもらい席に戻って鏡を見てびっくりしました。
だって、だって、めっちゃピンクだったから。
美容師さんは前髪を整えたり、毛量を調節してくれながら私に言いました。
「わぁ、めっちゃ可愛い色が入りましたね!みゆさんピンクが似合いますね〜。すごくいいです」
確かに、可愛い色なんです。ほわほわ〜ってした感じ。なんでも薄めのピンクにモカブラウンを少し混ぜた色味とのことです。美容師さん曰く、クリーミーなピンクなんだそうです。いちご牛乳みたいですよね。

こんな感じに仕上がりました!

じゃーん!!
本当ピンクでびっくりですよ。お日様の日差しではもっと金髪っぽい薄い感じになります。トリートメントも効いているので、ツヤもあるんです。
仕上げでアイロンを掛けてもらったんですが、少しくるんとしてもらいました。そしたら、なんか懐かしくないですか?
サイドの髪をくるんとするのって懐かし〜!
それに、髪が伸びたなぁって改めて思いました。

ああ、コンシーラーとか使っていなくてしみが目立っているのはご愛嬌ですよね。使った方がいいのは分かっているけど、面倒なんだもん。

ツーブロックの部分はこんな感じです。
触ってもジョリジョリはしません。私、あのジョリジョリした感じが好きなんだけどなぁ。

今回はやっぱり4時間では終わりませんでした。4時間半はばっちり掛かりました。13時前に入って、終わったの17時半でしたから。お尻は痛くなるし、疲れちゃいました。途中、めちゃくちゃ眠くてたまりませんでした。

でも、久々の美容院で髪をきれいにしてもらってスッキリしました!


昨日は満月でしたね。
めっちゃきれいでした。なんだか癒されちゃいます。そして、木星がより月に近づいていて寄り添っています。
いいものが見られて良かったです。でも、朝の部分月食は普通に寝ていたので見ていません笑


今日も最後まで読んで下さってありがとうございます♪

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,193件

もしも、サポートをして頂けましたら、飛び上がって喜びます\(*^▽^*)/ 頂いたサポートは、ありがたく今晩のお酒🍺・・・ではなく、自分を高めるための書籍購入📙などに使わせて頂きます💚