見出し画像

ジャムがあるとなんか嬉しい

みゆです。

今日からGWですね。でも、コロナ禍で今年も大人しくしなければいけないお休みになりそうです。早く大手を振ってお出掛けできるようになればいいのに。

さて。私は先日いちごジャムを作りました。

ジャムを使う物が何もなくて、まだ食べていませんでしたが、記事を書いた後ヨーグルトを買ってきました。

プレーンヨーグルトにたっぷりのいちごジャム😊

思ってたより色も悪くなく、固くもなかったです。果肉を大きめに残していたので食べ応えもありおいしかったですよ。

私にとってジャムの原風景って給食に出てくる小袋に入ったジャムです。

いちご、りんご、マーマレード、マーガリン

これが交代で出ていたような気がします。子供だったからおいしかったけれど、今ならどうでしょうね。ミルメークは大人になって飲んでもおいしかったけれど。

私はジャムが好きです。

とくにコレ!といった銘柄はないです。アヲハタでもサンダルフォーでもなんでもいいです。どこかに行った時のご当地の物とかもいいですよね。

いちご、ブルーベリー、白桃が私の中でベスト3です。

パンに塗るのならジャムじゃないけどピーナツバター、ミルクジャムも大好きです。

一時期、ボンヌママンのミルクジャムにはまっていて、しょっちゅう買っていました。自分でミルクジャムも作ってみた事もあります。あまあまでおいしいですよねー。

ボンヌママンといえば、ほっこりさんだったし、瓶に惹かれてよく買っていましたね。今は無いみたいだけど、黄桃のコンポートが好きでした。ヨーグルトによく合うんです。

コストコではでっかいボンヌママンのいちごやブルーベリーの2本組のジャムも買いました。存在感大アリでびっくりです。たっぷり使えておいしいですけどね。

最近ではサンクゼールのパンに塗るアーモンドが個人的に大ヒットです。ピーナツバターより大好きです。・・・ジャムじゃないけど。

ジャムってパンに塗ったり、ヨーグルトに入れて食べてもおいしいけど、お菓子作りに使うのもいいですよね。パンを作る時に巻き込んだりしてもいいな。

甘くて、ささやかな幸せをくれるジャム。そんなジャムが私は好きです。


もしも、サポートをして頂けましたら、飛び上がって喜びます\(*^▽^*)/ 頂いたサポートは、ありがたく今晩のお酒🍺・・・ではなく、自分を高めるための書籍購入📙などに使わせて頂きます💚