MIYUKIN

はじめまして。あなたの気持ちに寄り添うエンジョイライフパートナーM I Y U K I Nです。この地球でたくさんの体験を楽しみ自分の幸せな波動を周りの人たちにも伝えたいです。記事は無理なく投稿したいタイミングで投稿します。詳細はプロフをご覧ください。よろしくお願いいたします。

MIYUKIN

はじめまして。あなたの気持ちに寄り添うエンジョイライフパートナーM I Y U K I Nです。この地球でたくさんの体験を楽しみ自分の幸せな波動を周りの人たちにも伝えたいです。記事は無理なく投稿したいタイミングで投稿します。詳細はプロフをご覧ください。よろしくお願いいたします。

    マガジン

    • Happiness diary

      自己の成長、幸せのために日常に取り入れていること、幸福・喜び・努力・よかったことなどを日記として投稿していきます。 日記といっても毎日ではなく、お伝えしたいタイミングで投稿します!

    • ・神社仏閣・御朱印・パワースポット

      神社仏閣・パワースポットを巡った記録や御朱印の投稿です。

    • BOOK

      おすすめの本、読書感想、著者、本に関するイベント情報など、本に関する記事をまとめています。

    • グルメ

      美味しいものが大好きなわたしのおすすめの飲食店や美味しかった食べ物の記録です。

      • Happiness diary

      • ・神社仏閣・御朱印・パワースポット

      • BOOK

      • グルメ

    最近の記事

    今年は見頃が早かったけど・・・芝桜で有名な羊山公園で幸運見つけました

    1.開花が早かった2023年2023年5月1日 以前から来園したかった芝桜で有名な埼玉県秩父市の羊山公園に行ってきました。 今年は開花が早かったようで、HPでも芝桜の見頃は4月末までとありましたが、やっと芝桜を観に行く予定を立てたので行ってみることにしました。 坂氷という信号から羊山公園の駐車場へ向かう坂道を車で登っていくと、「芝桜の見頃は終わりました」と看板が・・・。 でも、せっかくきたのでやっぱり行ってみることに。 2.入園料が・・・駐車料金500円をお支払いして

      • 東京駅「空也上人大集合展」と「あんかけ焼きそば」

        1.はじめに2023年5月27日(土) 東京駅で開催されている空也上人大集合展へ行ってきました。 空也上人が建立した京都の六波羅蜜寺には以前からずっと行ってみたいと思っていました。 中学生の修学旅行で行ったのか行ってないのかわかりません(覚えていません)が、ここ数年で京都に数回訪れましたが、まだ行けてないんです。 今日のお目当ては毎日10時から19時まで無料で配布されているというアクリルスタンド。 5月26日からはキーホルダーも登場し、各日数量限定ですが、土日は13時に補

        • 開運日に導かれところざわサクラタウン内神社の春分祭に参列しました

          1.開運日に参拝した神社2023年3月21日は春分の日の祝日で宇宙元旦ともいわれ「天赦日×一粒万倍日×寅の日」という超超超開運日でした。 神社参拝に出かけられた方も多かったのではないでしょうか? わたしは3年前の3月の開運日から、武蔵一宮氷川神社にて祈願をしていて当初この日も3回目の祈願を予定していました。 ところが、3月12日に大宮へ行く予定ができたため前倒しで祈願に出かけたので、3月21日予定が空いところ、なぜかこのところざわサクラタウン内の「武蔵野坐令和神社(むさし

          • 映画レジェンド&バタフライ鑑賞で余韻に浸る

            1.はじめに映画館の劇場のことこんにちは。 MIYUKINです。 2月1日劇場へ『レジェンド&バタフライ』を観に行ってきました。 毎月1日は映画のチケットが安くなります。 わたしはイオンシネマで通常1800円のところ1100円で予約しました。 劇場へはよほど観たいと思う映画でないと足を運ばないのですが、今回いろいろと調べたら毎月1日だけでなく、劇場ごとに毎週何曜日は安く鑑賞できるというサービスがあるのですね。 そういうサービスデーに映画を観に行きたいなと思いました。 座席

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • Happiness diary
            MIYUKIN
          • ・神社仏閣・御朱印・パワースポット
            MIYUKIN
          • BOOK
            MIYUKIN
          • グルメ
            MIYUKIN

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            2022年12月の読書本

            2022年12月の読書本あなたの気持ちに寄り添うエンジョイライフパートナー 読書も大好きなMIYUKINです。 2023年初の記事となります。 12月に読んだ1冊の本の読書記録です。 漫画バビロン大富豪の教え 文響社 1,620円+税 この本の帯に「100年読み継がれるお金の名著ついに漫画化!」オリエンタルラジオの中田敦彦さんがYouTube大学で絶賛!とあります。 「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則気になりました。 本の厚みは2cm以上あるので分厚く感じま

            2022年11月の読書本

            2022年11月の読書本あなたの気持ちに寄り添うエンジョイライフパートナー 読書も大好きなMIYUKINです。 11月に読んだ1冊の本の読書記録です。 次元上昇する魔法の言葉111 並木良和著KADOKAWA 1,700円+税 この本の帯には 『「言霊使い」になると輝く人生に一瞬で変わる! 口にするとフワッと軽くなる言葉をこの一冊に! パッと開いたページが 「今のあなたへのメッセージ」になります!』 とあります。 この記事を書く前にパッと開いてみたら 『「当たり前」か

            2022年10月の読書本

            2022年10月の読書本あなたの気持ちに寄り添うエンジョイライフパートナー 読書も大好きなMIYUKINです。 最近読書がスローペースですが、10月に読んだ1冊の本の読書記録です。 決めれば、叶う。 浅見帆帆子・Honami著KADOKAWA 1,600円+税 浅見帆帆子さんとHonamiさんの共著です。 皆さんは著者のことをご存知ですか? 引き寄せの法則でミリオンセラー作家浅見帆帆子さん、 SNSフォロワー30万人の潜在意識のカリスマHonamiさん、 どちらもご存知

            日光今市の報徳二宮神社に参拝して出会ったもの

            2022年10月9日に栃木県日光市今市の報徳二宮神社に参拝しました。 こちらは学問・経営材福の神である二宮尊徳翁(金次郎)をお祀りする神社で二宮尊徳翁のお墓もあります。 まず神社に到着して驚いたのが、1つ目の鳥居をくぐって進むと2つ目の鳥居手前に尊徳来福像という立像と座像がお出迎えしてくれました。 樹齢212年の杉の巨木で作られたそうです。 茅の輪くぐりのように尊徳来福像の8の字参りをしてお参りをするのだそうです。 座像は奉納投げといって、「来福来福」と小声で言いながら硬貨

            2022年9月の読書本

            2022年9月の読書本あなたの気持ちに寄り添うエンジョイライフパートナー 読書も大好きなMIYUKINです。 先月は3冊の本を読みました。 半年前に武田双雲さんの個展を観に行って作品はもちろんのこと、ご本人を拝見しますますファンになり今回武田双雲さんのご著書を2冊購入し読んでみました。 それでは9月の読書記録です。 ありがとうの教科書 武田双雲著すばる舎 1,300円+税 感謝について書かれています。 感謝するといいことが起きるということはいろいろな本に書かれていますが

            病気でも諦めず四国八十八ヶ所お遍路の旅へ出かけ、行きたいけど行けない方へ参拝した寺院の動画や感想を届けたい

            こんにちは。 あなたの気持ちに寄り添うエンジョイライフパートナー 幸せな寺社巡りナビゲーター&参拝代行をしております MIYUKIN(みゆきん)です。 今日は、「noteクリエイターサポートプログラム」第1期に応募いたしたく記事を書きました。 どうぞよろしくお願いいたします。 ◆四国八十八ヶ所お遍路の旅をしたい理由わたしは、30代前半で子宮頸がんと精神疾患になり、数年間心身ともに病気で辛い期間を過ごした時期がありました。 30代後半になり、神社仏閣巡りと御朱印収集を201

            2022年8月の読書本

            2022年8月の読書本あなたの気持ちに寄り添うエンジョイライフパートナー 読書も大好きなMIYUKINです。 今月は2冊の本を読みました。 8月の読書記録です。 覚悟の磨き方 超訳 吉田松陰 編訳 池田貴将わたしは吉田松陰先生が大好きです。 中学の社会の授業で先生が、吉田松陰先生のことを「出る杭は打たれる」と発した言葉を忘れることができません。 それを聞いたわたしは、吉田松陰は人と協調しないで社会に反するようなことをしたから殺されたんだと、いい印象を持っていませんでした

            【CITTA手帳#3】3年目にして手帳の使い方と人生が激変した理由

            あなたの気持ちに寄り添うエンジョイライフパートナーのMIYUKINです。 実はCITTA手帳のことについて昨年投稿しまして、#3を投稿し4年目のCITTA手帳で今年始める新しい習慣について投稿するつもりでいましたが、5年目の手帳が届いてしまいました(汗) 前回#2でCITTA手帳との出会いについて投稿した記事です。 1年遅れですが、、、 記事の続きを書きます。 3年目のCITTA手帳は落ち着いて大人の魅力を感じる色のプラムパープルにしました。 2020年9月26日に

            2022年7月の読書本

            あなたの気持ちに寄り添うエンジョイライフパートナー 読書も大好きなMIYUKINです。 毎日暑い日が続いていますがお変わりありませんか? 少し体調を崩してしまい、7月の読書本の記事を書くのが遅くなりました。 7月はビジネスの学びの時間を取っていて読み終えた本は1冊でした。 新訳 引き寄せの法則 エイブラハムとの対話  エスター・ヒックス+ジェリー・ヒックス著 本田健訳SBクリエイティブ 1,700円+税 帯に「伝説の名著が“ですます朝“で読みやすく生まれ変わる!」とあり

            通信障害からの気づき

            こんにちは。 あなたの気持ちの寄り添うエンジョイライフパートナー 自分のご機嫌をとる天才のMIYUKINです。 auユーザーの皆様には、通信障害によるご不便心中お察しいたします。 昨日からのKDDIの通信障害のことをニュースで知りふと気づいたことがあり記事を書くことにしました。 先日、3年後太陽の表面が爆発する現象「太陽フレア」の影響で2週間携帯電話が使えなかったり、テレビが見れなかったり、カーナビが正常に作動しなくなる可能性があるというニュースを見ました。 わたしが生

            2022年6月の読書本

            あなたの気持ちに寄り添うエンジョイライフパートナー 読書も大好きなMIYUKINです。 5月の読書本の投稿をしていません。 5月6月は検定試験の勉強に明け暮れ読書の時間が取れませんでした。 試験を終え、また読書の時間をとり6月は1冊の本を読んだので記録しますのでよかったらお付き合いください。 部屋を片づけたら人生のミラーボールが輝きだした。 平野ノラ著KADOKAWA 1,400円+税 片付けが苦手な私(汗) 今までも断捨離やこんまりちゃんの本を買ってはやる気を出して片

            「瀬戸内寂聴99年生きて思うこと」から感じたこと

            あなたの気持ちに寄り添うエンジョイライフパートナー 自分のご機嫌をとる天才のMIYUKINです。 6月1日。 1日は毎月映画の日。 昔は1,000円で映画が観れましたが、今は1,200円になったようです。 5月27日から瀬戸内寂聴さんの映画が公開されたことを知り、オンラインでチケットを予約。 仕事帰り笑って泣く覚悟で、映画の日である6月1日に鑑賞に行ってきました。 わたしは若い頃(20代前半)から寂聴さんの大ファンでした。 女性自身の連載コラムは毎回楽しみに読んでい