見出し画像

鈍感の極み乙女

はい、また娘の体調不良により
チェロレッスンお休みとなりました…。
なんだかなー…。
家でファーストポジションの練習をして、
Valsetteをなんちゃってで弾きました。
(ワルツ好きだなぁ)

色々と気分転換しようと
音楽聴いたり
楽譜を見たりしたのですが
今一つ気分があがりません。

マダム先生から
秋の発表会の日程の連絡が来たので
ぼんやりと発表会何を着るんだ?と思い
色々と検索をしてみました。
お客様(と、いっても門下生の家族とか?)が
入るので普段着っぽくないけど、
それなりに、くらいのもの。

調べていくうちに
ドレスまでたどり着きましたが、
これは着ないけど…と思いつつ、
見ているうちに
とても気持ちが上がりました。
(体型のことはすっかり忘れております)

小さい時から
「お嫁さんになる」とかいう女子に
心の中で「けっ!」とか思っているような子供でして笑
どちらかというとボーイッシュな感じで来た私は
会社員時代もカチッとスーツ派で
普段着もシャツ・ジーンズでした。

ところが
結婚式のドレス選びで
意外にも気持が上がりまして
あ~~~!
私は本当はこういうの好きだったんだ…と
30半ばで気づきました。
(ここでタイトル回収です。乙女じゃないけど)
まぁ子供を産んでからは
動ける、汚れてもいい、
そこそこ小ぎれいであればいいというところで
落ち着いてしまい今に至ります。

この発表会の服探しで
久々にドレスを眺められて非常にウキウキしました。
(この10年、本当に縁遠い世界)
ドレスは実際は着ませんけど、
キレイ目のブラウス&パンツな感じがいいですかね?

メンズっぽいシャツがかっこいいと思ったのですが
カフスボタンとかチェロにあたりそう…。
首回りはリボンとか邪魔そうだし
ロングネックレスもチェロが傷つきそうだし
ぽわん袖も邪魔そう(それとも意外と大丈夫?)。
二の腕は絶対見せたくないし。

衣装よりも演奏が大事なんですけど、
そこそこメイクも服にも気を使いたい。
さて、何を着たらいいんでしょうか…。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?