見出し画像

きゅうりが手に入らないお盆

西暦2022年8月14日(日)
旧暦文月十七日
立秋
寒蝉鳴(ひぐらしなく)

季節はまた巡り、立秋の次侯「寒蝉鳴』二日目。

『蜩 (ヒグラシ)』は、法師蝉 (ツクツクボウシ) と共に
秋の季語に分類されています。

暦の上ではどんどん秋へと近づいています、

台風一過で気温が上がりそうですが、
土日は少し楽に過ごすことができました。

お盆の、精霊馬(きゅうりとなす)お供え飾りについて、
友人と話をしたところ、
友人の住んでいたところでは、
送り盆の時に火を焚いて煙と一緒にあの世に帰ってもらうとか、、、
その土地土地でいろんなやり方があるのだと改めて知るところとなりました。

きゅうり🥒が手に入れられず馬が作れず、、、
なす🍆の牛だけでは早く来てもらえなさそうです。

よろしければ、サポートお願い致します。いただいたサポートはより良い情報提供のための情報収集に使わせていただきます。