見出し画像

攻めの『バランス』をマクロビで取るということ。

劇場版名探偵コナンの公開に合わせて取る春休み
〜春休み備忘録4日目 4月16日

西暦2023年4月19日(水)
旧暦閏如月廿九日

晴明
第十五侯 虹始見(にじはじめてあらわる)

西暦2023年4月15日(土)〜4月19日(水)
旧暦閏如月廿五日から閏如月廿九日まで。

春休み最終日
4月16日は、
ライフコンパスのお仲間とビーガンランチに出かけました。

井上裕之先生の講座を受け始めたのが2018年から。

それまでの人生では出会うことのなかった出会いがたくさんありました。

それから5年経ち、何かあれば連絡を取り合い、
公私共に刺激を受け、
心の支えとなってくださる方々との出会いに本当に感謝しております。

この日はわたしがよく行くお店にお二人を呼ぶ形でランチとなりました。

Green Italian TORCIA - CHAYA Macrobiotics

この3年間、外食をほとんどしていなかったので、
こういう時間を過ごすことが出来ることにも感謝です。

ランチの後は、ぶらぶらとお散歩しながら、野菜を買い込んで、
帰宅して全てカットして冷凍に。

この日のランチはビーガンメニューでしたが、
スタバでコーヒーも飲みますし、甘いものも、魚介料や鶏肉も頂きます。

その反対に、家での食事はマクロビ(ビーガン)をほぼ厳格にしていますので、
主食と野菜をたっぷりと家に置いておきます。

使う調味料は、自然塩、ごま油、本醸造醤油、味噌。
家にはお砂糖はありません。

ソイマヨネーズと穀物コーヒーも時に登場させています。

わたしが、マクロビ(ビーガン)を中心に生活しているのは、
自分の心と身体の声を聞き易くするためでもあります。

身体の中を綺麗にすることは心も研ぎ澄まされて、第六感(シックス・センス)も働き易くなるからです。

マクロビ生活はこれからも自分軸を大切にする上で必要なもの。

自分軸を保つためのものを持っていると、生きるのが楽になることを、学べたのは、
ライフコンパスのおかげです。

ライフコンパスの師である、井上裕之先生の最新刊

人生の黄昏を黄金に変える『賢者のかけ算』
 https://amzn.asia/d/daMdTd4

が発売されました。


目次を眺めてまず目に入ってきたのは

『願望✖️潜在意識』
『継続習慣✖️健康管理』

この二つは、
自分自身のミッション、ビジョンに大きく関わること。

守りの『バランス』ではなく、
攻めの『バランス』が大切であることを、
教えてくれます。

これからも自分軸を大切に、攻めのバランスを取って行きたいと思います。

よろしければ、サポートお願い致します。いただいたサポートはより良い情報提供のための情報収集に使わせていただきます。