見出し画像

自己肯定感が高いって?どんな感じ?

自己肯定感低かった私は、ずっと自己肯定感を上げたい!ってもがいていました。

自己肯定感が上がるきっかけとなったものの一つを紹介します。

Podcast「おしゃれの呪いを解くラジオ」
のエピソード20

https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%81%8A%E3%81%97%E3%82%83%E3%82%8C%E3%81%AE%E5%91%AA%E3%81%84%E3%82%92%E8%A7%A3%E3%81%8F%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA/id1521483156?i=1000485421987


パーソナルスタイリストで、公認心理士の久野梨沙さんのラジオです。
実は私も公認心理士の資格とりました。心理に関する話が、勉強になるし、自分の悩みの解決にもつながる時があるので、全エピソード聞いてます。

その中でも、自己肯定感が高いってこんな感じ!っていうのを端的に伝えてくれています。

勇気づけられるポイントは
「決して育ちがいいわけではない」という点。

自己肯定感が低いのは、育てられ方が悪いって、親のせいにしてしまいたくなるけど。(私も20代前半まではそう思ってた)
親や育ちがどんなでも、自己肯定感は高くなる!って勇気をもらえました。

で、今現在、私は自己肯定感まあまあ高いと思います。そうなってからは、とにかく楽。生きるのが楽。楽しい。

生きながらにして生まれ変わったって感じ。大袈裟でなく。

もしあなたも自己肯定感をあげたい、少しでも楽に楽しく生きたいって思うなら、是非は聞いてみて下さい。



この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,308件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?