見出し画像

リウマチ治療2023年から治療

(主訴)41歳女性
2003年の時に右肘と右膝に水が溜まり病院に行くと
リウマチだろうと診断、水を1回抜くが、水が再度溜まりそのまま放置する。

2011年両肘・両膝・肩が痛くなり再度病院に行きリウマチと診断。
お医者さんに薬を処方されたが、薬を飲まない方法がないかと聞いたが薬を飲まないならここでは見ない。と言われ、それ以来病院には行かず自分で民間療法で(酵素風呂・サプリ)などを試したが改善せず当院受診。

他の症状は、
◾️飛蚊症(目の中が蚊が飛んでいる症状)
◾️視力0.1
◾️腰が痛い
◾️胸からお腹にかけて汗をかくと湿疹
◾️耳の中のただれ

2023年春先から治療開始
月に1回・2回ほど治療をするが2024年春先に膝の調子が悪くなり、水が再度溜まり歩き辛い。週1治療で膝をメインとして症状回復に向かう。



2024.5.28

寝た時に足がまっすぐできなかったが
真っ直ぐできるようになった。


腫れも引いてきた。
リウマチ患者さんのこの腫れは独特でぶよぶよ感が強い。なので鍼を刺してこのぶよぶよをまず狙い鎮静させていくこと。
そして、その下に石灰化したコリがいる感じ。

膝は随分と可動域と腫れが引いて良くなった。前回の膝裏ルートが効いたこと、しっかり鍼で留めながら刺せたことで前側の突っ張りが緩和されたと想像できる。

こう見るとあんまり分からないかもしれない。(膝裏)

全体を引いてみれば足の違和感、膨張、こりがしっかり見えるようになる。木を見て森を見ず。

そして、踵の違和感。膨張感、色を見て
気の滞りを流していく。

腕の割合を増やしていけるようになった

この治療数日後患者さんからのメールにて↓

2024.6.4


27番鍼でしっかり浮遊を止める感じで鍼を打つ
本来あるはずの膝が浮遊と石灰化により肥大しているので
浮遊を見つつ、膝を取り戻す

今までフレア(血流が上がり赤くなること)が出てこなかった場所が
やっとフレアが出てきた。




2024.6.11


2024.6.24



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?