見出し画像

単身赴任は楽でも、楽しくもないけど、成長するにはいい機会になると思う50代

4月から単身赴任を始めた方も多いと思います。
単身赴任を選択する理由の多くは、お子さんの学校を変えたくない
ではないでしょうか?
奥様のお仕事に関することなどもあるかもしれませんね
単身赴任というと、多くの方から自由でいいですねと、言われます

半分あっていますが、半分は間違っています
確かに自由です
自分の都合だけで時間を使うことができますので、
仕事でも、遊びでも、趣味でも、休日の使い方は自分の都合のみ
それは確かに自由です
半分は間違っています
自由ではありますが、会社の近くに住むケースも多く
自分の多くの時間を仕事に費やすことができるようになります
残業もやりたい放題、自分の時間の多くを仕事に費やすことが求められます
何か急用ができた時などは、真っ先に駆けつける役割です
昼夜とわず動くことができる、そんな役割です
なので、あまり自由ではありません

ご家族の方との関係も気を遣います
子供との時間を犠牲にするのは、苦悩ですし自由を謳歌できません
それでも、家族へ何ができるのかも考え
長期休みなどで帰省する時は、あれこれと考えます
お土産は何がいいかな、帰ったらあれやろう、これやろう
子ども達とも連絡取り合ったりしながら
仕事と家族との関係を作り出そうという努力が必要です
自分の時間の使い道は、さほど多くはないのです

健康維持も自分次第です
体調崩しても、誰も面倒見てくれる人はいないので
自力でやり切るなら、体調を崩さぬように体調管理には気を遣います
食事のことも色々考えるようになります
睡眠時間や運動も気を遣います
マラソンレースに出ていると、単身赴任の方に多く出逢います
きっと、そんな理由なんでしょう

単身赴任は決して楽しくも、楽なものでもありませんが
いい時間を作り出す技術は身につくと思います
それだけでも、単身赴任する理由になるのです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?