宮下 真奈

オリジナル(1次)描いてます。『Hot‐ホット‐』【少年マンガ/ヒューマンコメディ】U…

宮下 真奈

オリジナル(1次)描いてます。『Hot‐ホット‐』【少年マンガ/ヒューマンコメディ】UPしてます。他にも、少女マンガなど。R18指定はなし。マンガハックhttps://mangahack.com/users/2999/comicsなどに漫画をUPしてます。

マガジン

  • 頭痛になった話

    頭痛になった話をまとめたものです。

最近の記事

休むことに罪悪感がある

何となく、休んではいけない気がする 休んでると、何となく後ろめたい気分になる けど、何で、そんな気分になるのか、分からない… そんな時って、ありませんか? 他の人に相談しても “休みたいのに、休めない。なんてあるの?”と聞かれたりして 自分だけが、そんな心理になるのかなぁ…と悩んでいました。 この時の私は、 『罪悪感』という感情と思考が『自分』と完全に一体化してて “罪悪感に苛まれている状態になっている”というコトが 客観的に、理解出来ていませんでした。

    • 頭痛になった話4 ~原因*休むコトに罪悪感がある・脳の疲労がとれない~

      休むコトに罪悪感がある人とない人がいるみたいですね。 私は前者ですが、理解されない時の説明に困ったりします。 ただ休むだけでなく、この罪悪感をどう処理してから 休めばいいのか判断に迷うからなんですが… 前回、“頭痛が起きやすい時は休むサイン”と書いてて思ったんですが、 そもそも、休むコト、そのものに、肯定的でない現状があるなと思い、 まとめてみたいと思い、記事にしました。 まずは動画から↓ 『【休む】ことに【罪悪感】を感じてしまう人たちへ』 精神科医名越先生とVTube

      • 数字に惑わされない考え方

        数字に惑わされる日々 ※この記事は加筆・修正したものになります※ 最近、noteの記事をよく書くようになったんですが、 やはりハートの数が気になるようになって モチベーション低下に繋がっています。 体調不良の中、漫画もプロット・ネーム・下書き・カラー・文字入力含め 全て、自分でやっているので、やっぱり時間がかかってしまいます。 この数字に惑わされていく思考が、学生の頃、 テストの点数や、先生からの評価に悩んでいた頃に 似ているな…と思ったんですね。 ふっと、考えた時に

        • 頭痛になった話3           ~原因*自律神経の乱れ~

          こんにちは、宮下真奈です。 今回は自律神経の勉強しながらの作業だったので、 大分、間が空いてしまいました…自律神経、奥が深いです… 自律神経が、後頭部の下から背中・腰まで伸びているために 姿勢の改善が、とても重要だと分かりました。 ここからは補足です。 *自律神経と頭痛の関係の解説動画です。↓ *首・肩・背中のストレッチは、前回の記事の動画を参考にして 行ってみて下さい。↓ *ここからは自律神経の改善に役に立った動画などです。 コリや冷えの軽減・ツボ押しで自律神

        休むことに罪悪感がある

        マガジン

        • 頭痛になった話
          4本

        記事

          頭痛になった話2          ~頭痛になった時、どうしてる?~

          お久しぶりです、宮下真奈です。 3月が色々、精神的にツラかったので、4月に更新となりました。 今回は、頭痛の種類、対症療法的な改善法など描いてみました。 もちろん、この内容はあくまで個人的な体験ですので、 治療法ではありません。なかなか頭痛が改善しない時は、 脳神経外科まで通院して、お医者さんの指示を受けて下さい。 《良い病院を探せるクチコミサイトはコチラ↓》 参考にした本は、工学博士・後藤日出夫さんの 2013年発行の『片頭痛の治し方』を読んで、 そこから、片頭痛は遺

          頭痛になった話2          ~頭痛になった時、どうしてる?~

          頭痛になった話1

          …文字入力ソフトが古いせいで、文字がカクカクしてますね…(汗) 誰か、良い文字入力ソフトあったら教えて下さい。 この亀のキャラ、元ネタは、いつもお世話になっている 東京ネームタンクさんに行った時のレポート漫画からです。 本当に長い間、頭痛に悩まされるコト、1年半以上… 最近、やっと頭痛の予兆など、少しずつ把握できるようになったんですが 頭痛になる時の状況や、皆さんの頭痛になったお話など伺うと 『ある傾向』があるなと思い、その内容をまとめた漫画を描いて 何か情報共有できれ

          頭痛になった話1

          自分なりの努力で何がいけないのか?

          たまに見る言葉ですが、“努力は必ず報われる。報われないなら、 それは努力とは呼べない。だからこそ、報われる努力をしましょう” こういう言葉を見る度、“もっと努力しろ。弱音なんか吐くな。”と 脅されているような胃が痛くなるような、プレッシャーを感じていました。 被害妄想的な考えかもしれませんが、 “努力不足だ”と、他人に非難されたくないから、努力をする… 漫画を描く時、そういう考えで、何時間も机に座ってられるか、と やり場のない憤りも感じていまして… 漫画家以外の人なら、

          自分なりの努力で何がいけないのか?

          漫画は売れないと価値がないのか?

          アマチュア漫画家という立場である マイノリティに属する自分としては 場違いな気がして、ちょっと勇気がいるものですが… 一歩、踏み出して、書いていきます。 長くなりますが、ご了承ください。 漫画家の多様な在り方一般的には商業雑誌でデビューして出版社から 給料をもらっている人を、「漫画家」だと思うでしょう。 しかし、ネット・SNSが普及されたコトにより 「漫画家」と一口に言っても、様々な在り方が増えた気がします。 皆さんもご存じのように、ここnoteでの記事や Twitte

          漫画は売れないと価値がないのか?

          創作とは『心の安全基地』そのもの

          初めまして、アマチュア漫画家の宮下真奈です。 今回は私が漫画を描く上で大切にしている描く原動力としての 気づきをお伝えしていきます。 漫画には、このキャラがイイ!という萌えの原動力もありますが、 心の葛藤を表現する排出の原動力もあります。 私個人の体験としてですが、それは、萌えよりも、 漫画を描く原動力を維持できないコトを多く感じますし、 自分を肯定しづらい時があったりしますし、苦しい時があります。 “こんな気持ちを描き出して、何の意味がある?”と考える時も “どうせ理

          創作とは『心の安全基地』そのもの