【雑談.2】常識とは

今日仕事をしているときに、気付いたことを書いていきます。
それは、常識についてです。
常識ってなんでしょう。

今日部下が出張から帰ってくる時に、事務所に戻ると定時まで時間がないが、自宅に帰ると定時よりはかなり早く家に着く、そんな時どう考えるでしょうか?

私の中の常識は『定時の時間までは仕事だから、家に帰っても定時まで仕事をしよう』と考えていました。
しかし、部下は『早く帰れる!じゃぁ早く仕事が終わったから予定をいれよう』という考えでした。

まだまだ、育成が行き届いてなく、学生意識が残っている人だとこういう考えになるのかもしれませんが、そこには間違いなくお互いの常識の違いがありました。

自分の今日やることが終わったら定時より早くても仕事を終わりとするか、定時まで時間があるから自分で仕事を探すか、意識の違いにより大きく常識は変わってきます。

会社としてはこのような場合はどうするのが良いでしょうか。
常識が通用しない中で、どう意識の統一をしていくのかを考える必要があります。

まず
1.会社のマニュアル、就業規則の見直し
2.マニュアルが浸透しているかの確認
3.浸透させるための仕組みができているのかを確認
4.ルール守ることに重視し、評価制度を作る

このような事が必要です。

ダメな上司は『そんなの常識だろ!』『なんでそんなことも知らないんだ!』と怒ります。

今回も初めに聞いた時は正直怒りを覚えました。
しかし、矢印を自分に向けた時、自分にできることは無かったのか、こういうことを次起こさないためにどのような事ができるのか、こういう考えから会社のルールや仕組みを変えることが求められます。

矢印を自分に向けてますか?

常識と思っているのは自分だけなのではないですか?
共通認識となってますか?
共通認識にするために、どのような取り組みをしますか?

自分にも言い聞かせていますが、他人に矢印を向けては成長しません。自分に矢印を向けていきましょう。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?