見出し画像

ブレストは紙で

以前私は一人で悩んでいました。悩んでも答えが出ませんし、日々答えを要求されているような感覚なのに多忙で考えをまとてられないでいました。同じ部屋に人はいるものの自己開示が下手なのかうまく相談できませんでした。そんなときに、取ったのが

模造紙にひたすら書き込むブレインストーミング

です。それはもう、本当に2時間くらい書き出しました。時間がないと思っていたのに、夢中になって書き込んでいました。性に合っていたのか、それから私は自分のすべきこと、ゴールが見えてとても息がしやすくなったのを覚えています。思考の整理には紙に書くことがとてもおすすめです。

そして、そんなことを思い出しながら、今はまた、学校を作るということについてブレインストーミングを始めてみました。あきかわらず手は止まりませんが、以前のように行動で自分の思いを確認することができない悩みなので、そこが難しいところです。そしてあんまり遅いと眠くなる笑

感情であれば怒ったり泣いたり笑ったりして気持ちを外に出すように、思考も一旦外に出すことで、自分が何を考えているのかが明確になっていくのですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?