見出し画像

ChatGPTに1週間の献立を考えてもらったので実行してみた【SE女社長の日常】

こんばんは!みやもとみほです!
反省と改善策ができたところで、今日からまた色々投稿を始めていきます!

本当は別の投稿考えていたのですが、

ChatGPTに1週間の献立を考えてもらったので実行してみた

というのを、閃いたのでやってみようかなと思います。

きっかけは日経新聞

お仕事の合間に読んでいた、日経新聞にこんな記事がありました。

家事支援サービスが全国展開。
記事によると、献立の提案や買い物リストの作成、旅行の計画立案などの家事を依頼できるとのこと。

個人的に気になったのが、料理の部分。

一人暮らしも何年もやっていて、別に料理ができないわけではないのですが…

料理してる暇があったら仕事していたい。

そう思うことが多く、とはいえ節約も大事なので、こういったサービスを使うのもありかな…と思ってしまいました。
そう思って早速検索。

見ていると、なんかChatGPTでできそうだなぁと思ってしまったのです。
AIもどんどん活用できる人になりたいので、まずはChatGPTにやってもらおう!ということで、勢いのまま動き出しました。

ChatGPTに依頼してみた

早速ChatGPTに依頼してみました。

あなたは管理栄養士です。 料理のできないズボラな私でも簡単にできる一週間の献立と、買い物リストを作成してください。 ヘルシーで、5000円以内で押さえて欲しいです。

そうしたらこんな結果が返ってきました。

簡単な一週間の献立と買い物リスト(5000円以内、ヘルシー)

月曜日
朝食
: バナナヨーグルト
昼食: ツナサラダ
夕食: 鶏むね肉の塩焼き、蒸し野菜(ブロッコリー、にんじん)

火曜日
朝食: トースト(全粒粉)とハチミツ
昼食: 野菜スープ
夕食: 豆腐ステーキ、キャベツの千切り

水曜日
朝食: フルーツスムージー(バナナ、ほうれん草、ヨーグルト)
昼食: チキンサラダラップ
夕食: サバの塩焼き、ほうれん草のおひたし

木曜日
朝食: オートミール(ミルクとバナナ)
昼食: ツナと野菜のパスタ
夕食: 豚肉の生姜焼き、ミックスサラダ

金曜日
朝食: ヨーグルトとフルーツグラノーラ
昼食: 野菜チャーハン
夕食: 鶏むね肉のトマト煮込み、サイドサラダ

土曜日
朝食: バナナとピーナッツバターのトースト
昼食: 野菜カレー
夕食: 白身魚のムニエル、ブロッコリーの蒸し物

日曜日
朝食: フルーツサラダ
昼食: ミネストローネ
夕食: 牛肉と野菜の炒め物、サイドサラダ

買い物リスト

果物・野菜
バナナ(7本)
ほうれん草(1束)
ブロッコリー(1株)
にんじん(3本)
キャベツ(1個)
ミックスサラダ用野菜(袋入り)
フルーツ(お好みで、リンゴやオレンジなど)
トマト(2個)
じゃがいも(3個)

肉・魚
鶏むね肉(500g)
豚肉(生姜焼き用、300g)
牛肉(炒め物用、200g)
サバ(2切れ)
白身魚(2切れ)
ツナ缶(2個)

乳製品・豆製品
ヨーグルト(500g)
豆腐(2丁)

パン・シリアル
全粒粉トースト用パン(1斤)
フルーツグラノーラ(小袋)
オートミール(小袋)

その他
ハチミツ(小瓶)
ピーナッツバター(小瓶)
トマト缶(1個)
パスタ(200g)
カレー粉(小袋)
生姜(1個)

調味料

こしょう
醤油
砂糖
オリーブオイル

一週間の予算(予想価格)

果物・野菜:約1500円
肉・魚:約2000円
乳製品・豆製品:約500円
パン・シリアル:約500円
その他・調味料:約500円

おおおおおおおお!!!これこれこれ!!
これが欲しかったんです!!

よし、善は急げ!買い物しにいくぞーーーー!

昼食がヘルシーすぎる気がするのは、気のせいにしておこう。

いざ買い物!

ということでスーパーへ行ったんですが、早速問題が。

物価が高すぎる

高い。高すぎる。キャベツ 1玉798円なんですが…。
(これでも安いらしい)

暖冬の影響で高騰してるみたいですね。知らなかった。
そして、買い物してもう一つ、気づいてしまったことが。

何人前かの指定をするの忘れてた

ChatGPTに依頼するときに、旦那のことを忘れてました。
慌ててChatGPT先生に確認。

やっぱり1人前だった。

ただもうスーパー来ちゃったし、ChatGPTが2倍でなんとかなるって言ってるから、それを信じて買おう。

ということで買ったものはこちら。

買ったもの

大体言われたままに買いました。豆腐の圧がすごい。
友人に「人参6本もいらないでしょ」ってつっこまれましたが、ChatGPTが言うんだからそれを信じるだけだ。

※1 キャベツは高すぎるので、後日別のものをスーパーで買います
※2 オートミールはなかったので諦めました
※3 牛は高級品なので鳥で代打します
※4 全粒粉のパンもないので普通のパン
  賞味期限も怪しかったので一斤のみ購入しました
※5 バナナを倍にすることを忘れていました

金額はこちら。

7,637円。買いそびれたもの等を考えても10,000円以内にはおさまりました!

ということで、明日から実際に作ってみようと思います!

明日はこれだー!

金曜日
朝食: ヨーグルトとフルーツグラノーラ
昼食: 野菜チャーハン
夕食: 鶏むね肉のトマト煮込み、サイドサラダ

【余談】致命的なミス:運搬の考慮漏れ

ちなみにこの企画を思い立ったのが17時半。
手ぶらでスーパーへ直行。

何も考えず、家から約1キロ近く離れたところに行ってしまいました。

買い物しながら「これ持って帰れるんかな」と思ってましたが、会計が終われば、案の定ダンボールいっぱいの荷物。
運動を一切しない30代の女性が、数キロある荷物を抱えて歩く羽目に。

途中で仕事帰りの友人に会ったので、自転車のカゴに乗せさせていただきました。(そのときに人参について指摘を受けた)
本当にありがとう。

この記事が参加している募集

#AIとやってみた

27,502件

#新生活をたのしく

47,900件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?