見出し画像

29日目 中国とコンビニと駐車場

都市部を中心にこれほど車が普及した中国でも基本的にコンビニには駐車場がない。日本の郊外型店舗なら巨大な駐車場スペースが取られているが中国では郊外型店舗であっても駐車場はない。

なので運転中にコンビニに寄るという習慣がない、コンビニにとっては機会の損失のようにも思えるが、話はそう簡単では無い。

もし中国でコンビニに駐車スペースをもうけるとどうなるか?

ほぼ100%の確率でコンビニ利用者とは関係ない付近の住人の無料駐車場と化して来店者は停める場所がないという事態が発生する。かといって来店車のみ利用可能の駐車場にするとオペレーションが面倒だ。なので中国のコンビニはやっぱり駐車場は設けない。

この辺の受け皿はガソリンスタンドが担っている。給油時に売店に寄るのも理にかなっている。日中の車お出かけ時の買い物場所の違いが面白い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?