マガジンのカバー画像

中国一言日記

100
中国での日常、20年ぶりの日本生活、気づいたことや気になることを軽く書きます。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

27日目 中国とガソリンスタンドと給油

日本のガソリンスタンドはセルフサービスのところが多い。機械の指示に従って全部自分でやる。…

M-SHANG
1年前
1

26日目 中国とエアコンとアート

エアコン設置作業を見ていると日中で違いがある。日本の家屋は基本的にエアコンや室外機の設置…

M-SHANG
1年前
3

25日目 中国とコンビニと電子レンジ

中国の人は冷たいご飯は食べない。なのでコンビニのおにぎりは必ずレンジで温める。ただ、この…

M-SHANG
1年前
3

24日目 中国とお金と子供

中国では特に都市部では決済がほぼキャッシュレスになっている。コンビニでもタクシーでもスー…

M-SHANG
1年前
5

23日目 中国と夫婦と姓名

中国は夫婦別姓なので、結婚をしても奥さんの姓は変わらない。一方日本、結婚をすると奥さんは…

M-SHANG
1年前
4

22日目 中国と猫と散髪

中国も今ペットブームだ。彼の国でも日本と同じようにSNS上での猫派と犬派による激論が日々交…

M-SHANG
1年前
6

21日目 中国とコンビニとおにぎり

日本のコンビニのエースといえばおにぎりである。中国でも最近おにぎりはエースとは言わないまでも人気の商品になり始めている。日本おにぎりの人気の具はサケ、昆布、おかか、梅、ツナマヨ等だが、中国のおにぎりで人気なのは肉松、唐揚げ、チャーハン、油条等、日本とは少し異なる。冷たいご飯を食べる習慣がない中国では基本的におにぎりはレンジで温める、なので中に入れる具も温かいこと前提の具が多い。レンジでチンすると、ポロポロバラバラになってしまい味も決してまだまだ発展途上の中国おにぎりだが、日本

20日目 中国とエスカレーターと合理

今どきエスカレーターに乗ったことがない人はいないはず。日本のエスカレーターは、例えば上り…

M-SHANG
1年前
3

19日目 中国とスマホとエレベーター

中国の方は一定年齢以上だとスマホで動画をみるときイヤホンを使わない人が多い。路上でも、ホ…

M-SHANG
1年前
3

18日目 中国と換気と半ズボン

中国の人はとにかく窓をよく開ける換気大好き人間だ。屋内の空気が澱む、濁ることを極度に嫌う…

M-SHANG
1年前
1

17日目 中国と飛行機と客

環境とは面白いものだ。中国で飛行機の国内線に乗ると、皆目的地に着陸した瞬間まだ飛行機が完…

M-SHANG
1年前
7

16日目 中国と空港と係員

2019年の末から始まった一連のコロナ騒動はようやく落ち着き始めた。実に三年以上が経っている…

M-SHANG
1年前
2

15日目 中国と出前とお兄ちゃん

外卖(出前)は中国を変えた。かつて地方の若者が都会(北京、上海、深圳等)へ出ようと思っても、…

M-SHANG
1年前
7

14日目 中国と料理と家庭

中国の若い人たちは料理が苦手だ(例外もいるが)。夫婦共働きで料理はおじいちゃんやおばあちゃんの仕事という家庭も多い。子育ても料理も両親に任せてひたすらお金を稼ぐことに集中する。それを楽と感じるか寂しいと感じるかは人それぞれだが、中国にはそんな家庭は少なくない。おじいちゃん、おばあちゃんもそれで自分たちの存在意義を感じ、子離れというちょっとした寂しさを回避できるとしたら、それはそれで幸せなことなのかもしれない。