miya

FAS系コンサルファームのデータサイエンティスト。データサイエンスに興味があります。

miya

FAS系コンサルファームのデータサイエンティスト。データサイエンスに興味があります。

最近の記事

東京工業大学情報理工学院大学院試解答【形式言語】

東京工業大学情報理工学院大学院試解答(形式言語) 平成20年度からR3年度までの東京工業大学情報理工学院/数理・計算科学系の形式言語の解答になります。 東工大の修士卒(22卒)である筆者が、実際に試験対策を行っていた際の手書き解答を販売しておりますので、後続の方々のためになればと考えております。 サンプル回答 実際にどのような回答なのかをお見せするために少し掲載させていただきます。このように問題と回答をセットで掲載しております。 (例) 注意事項 過去問の購入の

有料
1,500
    • 東京工業大学情報理工学院大学院試解答【線形計画法】

      東京工業大学情報理工学院大学院試解答(線形計画法) 平成20年度からR3年度までの東京工業大学情報理工学院/数理・計算科学系の線形計画法の解答になります。 東工大の修士卒(22卒)である筆者が、実際に試験対策を行っていた際の手書き解答を販売しておりますので、後続の方々のためになればと考えております。(当時は私も非常に大変でしたので…) サンプル回答 実際にどのような回答なのかをお見せするために少し掲載させていただきます。このように問題と回答をセットで掲載しております。

      有料
      1,500
      • 東京工業大学情報理工学院大学院試解答【確率】

        東京工業大学情報理工学院大学院試解答(確率) 平成20年度からR3年度までの東京工業大学情報理工学院/数理・計算科学系の確率の解答になります。 東工大の修士卒(22卒)である筆者が、実際に試験対策を行っていた際の手書き解答を販売しておりますので、後続の方々のためになればと考えております。 サンプル回答 実際にどのような回答なのかをお見せするために少し掲載させていただきます。このように問題と回答をセットで掲載しております。(※字の汚さはどうかお許しください) (例)問

        有料
        1,500
        • 東京工業大学情報理工学院大学院試解答【統計】

          東京工業大学情報理工学院大学院試解答(統計) 平成20年度からR3年度までの東京工業大学情報理工学院/数理・計算科学系の統計の解答になります。 東工大の修士卒(22卒)である筆者が、実際に試験対策を行っていた際の手書き解答を販売しておりますので、後続の方々のためになればと考えております。 サンプル回答 実際にどのような回答なのかをお見せするために少し掲載させていただきます。このように問題と回答をセットで掲載しております。 (例)問6の解答 注意事項 過去問の購入

          有料
          1,500

        東京工業大学情報理工学院大学院試解答【形式言語】

        • 東京工業大学情報理工学院大学院試解答【線形計画法】

        • 東京工業大学情報理工学院大学院試解答【確率】

        • 東京工業大学情報理工学院大学院試解答【統計】

          東京工業大学情報理工学院大学院試解答【線形代数】

          東京工業大学情報理工学院大学院試解答(線形代数) 平成20年度からR3年度までの東京工業大学情報理工学院/数理・計算科学系の線形代数の解答になります。 東工大の修士卒(22卒)である筆者が、実際に試験対策を行っていた際の手書き解答を販売しておりますので、後続の方々のためになればと考えております。(当時は私も非常に大変でしたので…) サンプル回答 実際にどのような回答なのかをお見せするために少し掲載させていただきます。このように問題と回答をセットで掲載しております。(※

          有料
          1,500

          東京工業大学情報理工学院大学院試解答【線形代数】

          東京工業大学情報理工学院大学院試解答【解析】

          東京工業大学情報理工学院大学院試解答(解析) 平成20年度からR3年度までの東京工業大学情報理工学院/数理・計算科学系の解答になります。 東工大の修士卒(22卒)である筆者が、実際に試験対策を行っていた際の手書き解答を販売しておりますので、後続の方々のためになればと考えております。(当時は私も非常に大変でしたので…) サンプル回答 実際にどのような回答なのかをお見せするために少し掲載させていただきます。このように問題と回答をセットで掲載しております。(※字の汚さはどう

          有料
          1,500

          東京工業大学情報理工学院大学院試解答【解析】

          【合格体験記】E資格

          2021年度8月に実施された、 JDLA Deep Learning for Engineer(通称:E資格)に合格したので、 私の体験を記したいと思います。 この記事が、 E資格取得を目指して勉強中、もしくは取得を考えている方々にとって、 ほんの少しでもお役に立てればと思います。 E資格の試験概要E資格は日本ディープラーニング協会(JDLA)が開催する資格試験でして、 数学や機械学習の内容も含みはしますが、主に深層学習の理論や実装を問う試験になっています。 (JDL

          【合格体験記】E資格

          【アクチュアリー会計】1問1答アプリについて

          はじめに本記事では、アクチュアリー1次試験の会計・経済・投資理論(通称KKT)科目の、会計科目の、 ①1問1答スプレッドシート ②1問1答アプリの利用方法 について記載しております。参考書籍はもちろん、財務会計講義(第21版)著;桜井久勝です。 1問1答のスプレッドシート問題作成に使用した、問題文と解答のスプレッドシートを公開(全700問)いたします。問題の全体像を俯瞰するだけでなく、重要語句を確認する補助教材としての機能もあると自負しておりますので、良ければご利用く

          【アクチュアリー会計】1問1答アプリについて