見出し画像

とんかつ2枚食べて・・・

どーも、トンカツを2枚一気に食べて、夜中胃が痛くなりました。食べ過ぎ禁物です(笑)
久々にとんかつを食べて、美味しすぎたので、ついつい。
腹7分目くらいが本当はちょうどいいんですけどね。
その調整がなかなか難しい。

生理学的にはインスリン量をうまく調整することが大事で、
食事の前にスープを飲んどくとか、軽くサラダだけ食べとくとか、
何か入れとくことで過食を防げるし、血糖値の急上昇も防げます。

フランス料理とかのコース料理をイメージしてもらえるとわかりやすいですね。あんな感じで、順番にゆっくり食べていけると、体に優しいわけです。
といっても、なかなか完璧にはできないと思いますが。

そんな時は、噛むことだけ意識しとく。
一口30回は噛む。
それだけでもいいからやってみましょう!

咀嚼を多くすることで唾液分泌が促進されますし、固形物も吸収消化しやすくなります。

ちょっと食べ過ぎちゃいそうだな。
すごくお腹空いていてバクバク食べちゃいそうだな。
そんなときこそ、意識して「噛む」

ぜひ参考にしてみてください。私も今度からトンカツ食べる時はたくさん噛みますので。

ではまた明日11時に。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?