見出し画像

電話をかける代わりにnoteを書く

こんにちは。

みなさんは、用事がなくても電話をかけるようなお友達はいますか?
私はいません。

結婚してから、学生時代の友人とは、用事がないと連絡しないような関係になりました。

全く、繋がりが切れたというわけではないのですが、お互いに家庭を持つと、ただ「暇だから〜」なんて理由で、電話をすることはありません。

さらに、これだけメールが普及してますから。
電話は、ますます使わなくなりますよね。

結果、私は、もう20年近く、
日常的に、家族以外の人との会話がありません。

思い返せば、学生の頃は、よく友人と電話で話していました。
携帯電話もなかった昭和の頃は、家電から家電にかけたものです。懐かしいな。
部屋で、どうでも良いことを、延々と話していました。
なんて、贅沢な時間。

今、こうしてnoteを書いているのも、ちょっと友人に電話をかける時に、似ています。

ただ、直接、話すのではなく、留守電に残す程度の、一方的なメッセージです。

今日は、なんか面白いことあった?
別に用事はないんだけどー。

くらいの、
連絡事項でも、有益な情報でもないメッセージです。

ただ、その無駄話ができる場所があるって、実は結構、大切なのかもしれません。

noteの先に、メッセージを受け取ってくれる誰かがいる。
それが、noteを続けられている、ポイントなのかな。

役立つ記事が大事、とか。
収益がどうとか。
そういう所では、ない場所も、ここにはありますよね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?