見出し画像

バルセロナ&ローマ9日間(2)バルセロナ観光

2023年7月の新婚旅行の記録、2記事目です。
この記事ではバルセロナ観光についてまとめます。

【旅の全体像】
1日目/22:30成田発のフライトで出発
2日目/カタール乗継ぎ→バルセロナ着 
3日目/バルセロナ観光 <★この記事の内容>
4日目/バルセロナ観光 <★この記事の内容>
5日目/ローマに移動して観光
6日目/ローマ観光
7日目/ローマ観光
8日目/17:00ローマ発のフライトで帰国へ
9日目/20:30成田着



バルセロナ観光1日目

ホテルの朝食が素晴らしかった

バルセロナでは「HCC Taber」というホテルに宿泊したのですが、こちらの朝食がとても美味しくて感動!しました。

フルーツや生野菜、生ハム、サラミ、チーズなど
甘い系のパンやスクランブルエッグなど
パンやシリアル

旅先では朝食にフルーツを食べるのが好きなのですが、そのフルーツがすごく新鮮。生ハムやサラミ、チーズも美味しくて、朝からモリモリ食べました。

バルセロナ市内の各観光スポットまでのアクセスが良くて、朝食が美味しくて、かつ3つ星なので宿泊代はそんなに高額ではないという最高なホテル。

お部屋も綺麗で清潔だったので、もしまたバルセロナに行くことがあったらこのホテルに泊まりたいです。

バルセロネータ海岸まで徒歩で散策→カフェで休憩

朝食後は、のんびり街歩きを楽しみつつバルセロネータ海岸へ。

着いた時間がちょうどお昼12:00のランチタイムだったので、海辺のカフェ「Samsara」でドリンクと軽食を注文。

料理は美味しいし店員さんの接客も良くておすすめのお店です。気持ちよく休憩できました。

旧市街を散策。自然食品店とブケリア市場へ

ランチ後は、バルセロネータ海岸から歩いて30分ほどの旧市街へ移動。

まずはネット上の口コミで評判が良かったお店「LA CHINATA」へ。

LA CHINATA 外観
LA CHINATA 店内

オリーブオイルの小瓶セット(25ml×4本)と塩の小瓶セット(25g×3本・15g×2本)を買ってみました。値段はオリーブオイルセットが11.4ユーロ/約1,780円、塩のセットが6.95ユーロ/約1,090円くらいだったと思います。

オリーブオイルの小瓶セット(25ml×4本)
塩の小瓶セット(25g×3本・15g×2本)

その後はまた30分くらい歩いてブケリア市場へ移動。

ブケリア市場の正面入口

この日の夜にホテルで食べるための生ハムとサラミを購入。

市場内のお肉屋さん

暑いなか歩きまわって喉が渇いていたのでフルーツジュースも購入。キンキンに冷たくて疲れが吹き飛びました!

市場内のフルーツ屋さん

市場内をしばらく見てまわった後は歩いてホテルに帰宅。

ちなみに市場の前にはランブラス通りというバルセロナのメインストリートがあって、とても歩きやすい道でした。真ん中に歩行者用道路がドンと大きめにあり、その両脇に車用道路が小さめに配置されているという構造です。

ランブラス通り

イスやベンチもたくさん置いてあるので、綺麗な街並みを見ながらのんびり歩いて、疲れたら売店でドリンクやジェラートを買ってベンチに座って休憩…と街歩きが好きな私には最適な場所でした。

バルセロナ観光2日目

サグラダ・ファミリアを見学

朝9:45にサグラダ・ファミリアに到着。チケットは旅行の1ヶ月ほど前に公式サイトで買っていて、その入場まで1時間ほど時間があったので、サグラダ・ファミリアの外観を眺めつつ周りをぐるっと一周。

サグラダ・ファミリア

10:45に入場。内部はステンドグラスが鮮やかでした。

サグラダ・ファミリア内部

受難の塔にも登りました。
チケット予約の際、登るタワーを生誕側にするか受難側にするか迷ったのですが、受難側の方が空いてるとの事だったのでそちらを選択。

が、塔に登るためのエレベーター待ちの列はけっこう混んでいて20~30分くらい並びました。。

受難の塔を登ると
キリストの昇天を間近で見れる
受難の塔を降りる時のらせん階段

タワーに登る際は、エレベーター待ちの空間がエアコンが効いておらず暑いなか20~30分立っていたのと、登ってから降りる時に狭くて長い階段をひたすら降りていく必要があるので体力が必要だと思います。

ミュージアムショップではメガネ拭きとしおりを購入。

ランチでパエリア

12:30ごろにサグラダ・ファミリアを出て、お腹が空いていたので近くのレストラン「Jamon Y Vino」に入店。シーフードパエリアとサングリアをいただきました。

シーフードパエリア

旧市街のピカソ美術館へ

ランチ後はいったんホテルに戻って休憩。体力回復後、16:30に旧市街のピカソ美術館へ。

ピカソ美術館の入口

ピカソは10代の時にバルセロナで絵の勉強をしていたそうで、その当時に描かれたものが多く展示してありました。

ピカソ美術館を出た後は、前日に行った自然食品のお店とブケリア市場を再訪問したり、旧市街をブラブラと散歩。

旧市街にあるバルセロナ市役所

バルセロナ観光は以上で終了。
翌日からはローマで観光したのですが、ローマと比べてバルセロナは、道が歩行者にとって歩きやすい作りになっていたり、人の数もローマほど多くないので、ゆったりとした気持ちで観光することができました。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?