見出し画像

今後の活動について

どうも、お久しぶりです。
三宅詠万です。
今回は、今後の活動について、お話できたらと思います。
まあ、私の動向に興味を持ってくださっている方など、居ても片手で数えられるくらいなのではないかと思っているのですが、まあそんな事は考えても仕方ありませんので、個人の目標設定を皆さんに公開しましょうみたいな、そんな感じです。
ざっと知って頂けていたらうれぴ♡みたいな感じです。

それでは本題に入ろうと思います。
現在の私の状態ですが、専門学校生(2年目)・ドラッグストアアルバイト・在宅バイトをちまちま、という形で人生を浪費しております。
また、去年の夏頃に副業詐欺にあいました故、借金が150万あります。莫迦な学生です。
親にバレぬよう、頑張ってバイトをし借金返済に取り組んでおります。
そういうわけで、好きな本を読むことも、書くこともままならない状態でございます。

それでも小説は書きたい故、それではnoteに日記でも書こうではないかと、そう思いついたわけです。
何故日記なのか。まあ書きやすいからという理由に尽きます。いずれちゃんとした小説を書く時に何かネタにできるかもしれませんし、日記での活動であれば比較的続けられるのではないかと、そう考えた訳です。なんにも無い、むしろマイナスな人生を現在生きているわけですが、そんなマイナスな人生の中にもプラスにできることはあるだろうと、そう考えているわけです。
何かしらの形で日記が小説になり売れたらそれはもう嬉しいし、面白いことじゃないですか。
ただの北海道のどっかで借金抱えた専門学生が書いた日記が売れちまったら笑えるじゃあないですか。
大分投げやり状態ではありますが、借金抱えてようと1度きりの人生、ある程度心には余裕を持って楽しまなくてはと思うわけです。
今日もまた催促の電話、入ってましたけどもね(笑)

それから、前からずっと言っていますが、実はそれなりにプロットは完成しているのです。
まあ、プロットだけなんですけど。
あとは話詰めながら自分らしい表現で、ある程度読者がついてくれるように作品を書きたいなと思っています。
なので、そちらも少しずつではあると思うのですが、進めて行けたらなと思っています。
出来れば月1くらいは小説更新したい...
これは願望です。

今の私の状態と考えている事はこんな感じです。
なかなかにハードな感じではありますけど、なんとか生きていきます。
とりあえずは日々の日記更新に励みたいと思います。
あと、近々桜の咲く頃に、noteにあげて初めて沢山いいねがついた作品「巡り巡って春が来て」の6年目のお話を出そうと考えています。
楽しみにしてくれる方がいたら、嬉しいです。

では、また。

2024年3月22日
三宅 詠万

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?