見出し画像

砂場のフェラーリ‼️

最強マシンが勢揃い。

実を言うと、もう一台会社に保管しています。

このマシン何に使うかと言うと、、

美しい砂を産み出す為に必要です。

私が思っている、食べたい砂🌷

これの実現の為のスーパーマシンになります。

凄いでしょー

これから、砂場のメンテナンスがスタートです。

このマシンは、ここの砂を耕す為に必要です。

表面から30cmぐらい掘り起こす事が大事です。

砂が喜ぶ😀

砂の中に空気が入り、砂達が息ができる事が大事です。

砂の中には、色んな雑菌が住んでいます。

まずは、ジメジメした空間を乾かし忘れられているオモチャ、草、枯れ葉等、異物を取り除きます。

それだけでも、雑菌は軽減しますが、、、

更にそれからたっぷりの消毒液を撒きます。

ジョウロで適正な量をジャブジャブ💐

ジャブジャブ🌷

この作業を繰り返し行うだけで段々と砂場の環境が改善されます。

砂が喜んでますね😊

美しい砂に変身です。

口の中に入っても安心です。

子ども達のオアシスである砂場の環境改善を日本中に広げて行きたいです。

これからの日本は究極に少子化が進んで行きます。

子ども達が安全に遊べて、一番五感が育って行くのは砂場だと言われています。

世界に羽ばたく大人になる為に、最高の砂場環境をご提案して行きます。

砂が生き生き💐


砂で世界を繋ぐ💐

明日も最高の一日ばぃ👍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?