見出し画像

研究に一番大事なもの、必要な資質は?

ある記事で面白いことが書いていました。
 
2012年にiPS細胞の発見でノーベル
生理学・医学賞を受賞した山中伸弥氏は
講演会の際に大学生からの
『研究に一番大事なもの、必要な資質は?』
との質問に
『好奇心』
と即答で答えたそうです。
好奇心旺盛の人は
いつも、イキイキしていて、
見た目も、ものすごく
若々しい方が多いように思います。
確実に美容や健康にも
影響しているでしょうね。
 
イキイキしている人と
そうでない人の違いが『好奇心』なのだと
いうことなのでしょうね。
 
逆を考えるとわかるかもしれません。
人生に何の目的も持てず、
ただ生きているだけの状況になれば
『好奇心』は湧かないのかも。
 
自分自身も、何のやる気も起こらないときに
『好奇心』は何に対しても持てないと思います。
 
でも『好奇心』を持とう…と思っても、
どうすればいいのかわからないもの。
 
日ごろからいろんなものに興味を持つことから
意識することなのかもしれないですね。
 
 
山中伸弥教授もIPS細胞を発見するという
人類にとって大きな発見ができたのも
『好奇心』があるからできるもの。
 
『好奇心』を持って、でもわからないことあれば、
人に聞くか、チャットGPTに聞いてみます(笑)
 
ちなみに、今日友達のM夫さんとの
月一定例の
『キズの舐めあい飲み会』
が那覇の久茂地か松山あたりであります。
第4土モアイと年末のなおキン飲み会と
この飲み会は楽しみです。
遅い時間からになりますが、
気になる方ご連絡ください。
割り勘要員でおさそいます(笑)
 
今日もお付き合いいただきありがとうございます。
今日も頑張っていきましょう♪
土曜日に、金陽でした(^^
 
 
 
【沖縄の営業マン宮城の日々感じていることブログ】
(ブログ連続投稿304日目)2023.5.20
 
(※あくまでも宮城の個人的な感想、意見です。あしからずm(__)m)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?