見出し画像

人生を豊かにする10の鉄則

『人生を豊かにする10の鉄則』をSNSで教えてもらいました。
とてもシンプルなのですが、とても大事なことだと思います
 ↓
人生を豊かにしてくれる
10の鉄則をご紹介します
 
①  信頼は時間の節約
信頼を積み重ねることが
結果的に時間を失わないことに繋がります
 
②  付き合う人は選べる
自分を否定する人や自分と会わない人と
無理に付き合う必要はありません
 
③  休む時は全力で休む
仕事と休みのメリハリがないと
結局、仕事の効率は悪くなります
 
④  自分だけの得は徳を失う
その瞬間は得をしたように感じますが
長期的に見ると大きなものを
失っています
 
⑤  常識はただの固定観念
常識の枠の外で考えることで
柔軟な発想が出てきます
 
⑥  喧嘩は自分も損をする
孫氏の兵法にも
「戦わずして勝つのが最善である」と
あります
 
⑦  買えるなら時間は買う
時間こそが取り戻すことのできない
最重要資産です。
 
⑧  安いものは安いなりのもの
「安物買いの銭失い」は非常に実用的な
諺です。
 
⑨  周りのものは何でもヒント
アイデアのヒントはそこら中に落ちています
 
⑩  あなたは唯一無二のスペシャルな存在
あなたという人間はこの世界に
一人だけしかいません
ぜひ大切にしてあげてください
 

シンプルですが大事な10コですね。
 
とくに今の自分が感じるのは
「①信頼は時間の節約」。
信頼があるから進むスピードが速い。
でも、その逆もあり、一度信頼を失うと
その失った信頼はこの人だけではなく、
早いスピードで周りにも伝わる。
信頼というのは得る喜びよりも、
失う悲しみの方が多いように感じます。
 
それと、
「⑥喧嘩は自分も損をする」
成熟した大人は喧嘩しないもんだなぁと
最近強く感じます。
孫氏の兵法でも
「戦わずして勝つのが最善である」と
あります。
僕の周りの成熟した大人は戦いません。
 
 
また違う時にこの「10の鉄則」を見たら
違うことが刺さると思います。
自分の現状を知るバロメーターにもなるかも。
 
 
今日もお付き合いいただきありがとうございます。
今日もがんばっていきましょう♪
木曜日だけど、金陽でした(^^
 
【沖縄の営業マン宮城の日々感じていることブログ】
(ブログ連続投稿477日目)2023.11.9
 
沖縄の生命保険セールスマン
 
(あくまでも宮城の勝手な考えです、あしからず♪)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?