見出し画像

ジーンマーンの15アポ

今日はお仕事ネタを。
昨日、毎週木曜日朝にやっている
新人ライフプランナーとの勉強会で、この話をさせていただいたので投稿させていただきます。

僕の仕事は生命保険募集人。
生命保険の営業、セールスです。
この仕事で成功するための大事な要素がアポイントを入れさせてもらうこと。


「この仕事で成功したいなら、
 『週に15コのアポイント』
 を実行してください。
 週に12アポでは成功している人もいるが、
 成功していない人もいる。
 でも、週に15アポ実行していて
 成功していない人を僕は見たことがない。
 この世界で成功のカギは週に15のアポを
 実行することです!」
入社1年目に新宿の先輩から
教えてもらったことです。
 
この言葉を1年目に教えてもらったことが
大きかったと思います。

 
もちろんすぐに週に15のアポを
実行できませんでした。
でも、この言葉を信じてやってきました。
週に15アポ実行できれば
週に3日休んでもいいと思っていまいした。
(実際にはそうできてはいませんが)
 
この言葉はジーンマーンさんという
アメリカの生保セールスレジェンドの言葉です。
ジーンマーンさんは元メジャーリーガー。
ケガで野球を断念して20代で
この生保セールスの業界に飛び込んだ。
今まで野球しかやってこなかった人生。
そう簡単にこの世界で成功できるわけではない。
 
うまくいかない日々…
そのときに彼は自身の進退をかけて
この週に15アポを実行したそうです。
 
それから業績は好転。
最後には月曜日から木曜日までで
15アポを実行して
金曜日から日曜日までは
別荘で休日を楽しんでいたそうです。
そういう生活で、
MDRTの6倍の基準であるTOTという基準を
何十年も継続したそうです。
 
商談の質も大事だと思いますが、
まずは打席に入ること。
数はウソをつかない。
 
僕自身、入社が浅いときに、
この、「打席に多くは入ること」を意識する。
そういう思考になったのが
今の自分を作っていると感じています。
 
まだまだ僕も修行の身ですので、
この15アポを毎週意識して活動しています。
 
『まずは数をこなすこと。
 そして数はいつか質に転換する。』


まずは活動の量を追うことで、
そこからの経験値がうまれます。
やってみないとわからないことも多い。
失敗も多くなるのですが、これが経験。
やがて違う景色が見えてきます。
量をこなしたその先に、質の向上があるように思います。

セールスのコツを1年目で教えてもらえました(^^

この内容だったら会社にもおこられないかなぁ…
規定を読み解く限り大丈夫だと思うけど…
そう願ってまずは投稿します。
ギリギリを攻めよう(笑)
すみません心の声でした。
 
 
 
今日もお付き合いいただきありがとうございます。
今日も頑張っていきましょう♪
金曜日に、金陽でした(^^
 
【沖縄の営業マン宮城の日々感じていることブログ】
(ブログ連続投稿674日目)2023.5.24
 
沖縄の生命保険セールスマン
 
(あくまでも宮城の勝手な考えです、あしからず♪)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?