見出し画像

ある記事で面白いことが書いていました。
 
人口上位2%の知能をもつ人たちの
交流グループ『MENSA』の会員で
医学博士の青木聡氏は、
『本当の頭の良さ』とは
『柔軟性があること』
だと語っています。
 
『頭の良さ』とは持って生まれたもので
あとからどうしようもない部分だと
思っていましたが、なんか努力で
近づけそうだと思えてきます。
すぐに頭が良くなることは難しくても
『柔軟性』を持つことはできそうです。
 
僕の仕事でも感じることがあります。
 
好業績の人に共通しているのは
『素直』であること。
これはいいかえると
『柔軟性があること』ではないかと思うのです。
 
好業績のはるか雲の上にいる先輩でも
後輩の僕らにも
「ここらへんはどのように考えているの?教えて?」
と素直に聞いてきてくれます。
聴かれた方は恐縮しますがうれしくてシビレます(笑)
 
『柔軟性』=『素直』
 
そういうことを経験すると
『素直』って最高の武器ではないかと思います。
勝手に『素直最強説』と言っています(笑)
 
 
柔軟性があるからこそ、
受け入れることができるし、
変わることができる。
 
脳医学者の瀧靖之氏は、
知的好奇心が旺盛であることが、
賢さの本質だと述べています。
 
『本当の頭の良さ』・『賢さ』
とは
『好奇心』があり、『柔軟性』があること。
 
ということは、
頭の良さって
『やさしさ』
になるのではないか・・・
『柔軟性』があるということは
『受け入れてくれる器が大きい』
ということ。
相手とぶつからないということ。
それが『やさしさ』と思うのです。

 
そう勝手に結論付けます。
 
すぐに頭をよくすることは難しいかもしれませんが、
人に『やさしくすること』はできそう。
 
できることからはじめます(^^
 
 
今日もお付き合いいただきありがとうございます。
今日も頑張っていきましょう♪
今日は勉強会の一日。
午前中から夜まで3つの勉強会があります。
賢くなってやさしくなります(笑)
木曜日だけど、金陽でした(^^
 
【沖縄の営業マン宮城の日々感じていることブログ】
(ブログ連続投稿295日目)2023.5.11
 
(※あくまでも宮城の個人的な感想、意見です。あしからずm(__)m)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?