サザエさん炎上から見る野球界の問題

はじめは
ちょっと笑ってしまった。
どんだけ平和な国やねんと。

抗議した人の言い分としては
まあ、自粛自粛の今、放送内容が
不謹慎だとかそういうことだと思う。

で、この件に関して
そういう抗議した人のことは僕は恐らく理解できない。

でも、何でこういう思考になるのだろうと考えることはできる。

また、この時「自分の考え方の方が正しい」などの思考は排除すべきだ。

僕は、どの立場でその人を見るかというのは重要なことだと思う。

例えば、たまにカフェなどで「カウンセラー」らしき人が
相談者の話を聞いているのを、見るが、

十中八九、偉そうだ。

「私が、あなたの問題を解決してあげるわ」顔をしている。

個人的にあれがすごく嫌いで。

僕も一度、ねずみ講?の話を知り合って間もない人にされたことがある。

その人の言い分はこうだった。

「私は、この組織に入ってこれまでの人生が変わった。

今のあなたの人生の点数は何点??」

「俺、うーん80点ぐらいかなあ」

予想よりだいぶ高い点数に驚いて一瞬戸惑っていた。

僕は、ねずみ講だとか、ネットワークビジネスが一概に
悪いものだとは思わない。何故なら、知らないからだ。

でも、この「私の方が人生について知ってる感」を
出してこられるとうんざりする。

お前に俺の何がわかんねんと。

何が言いたいか。

僕は、野球の指導をしているが
その時に、
「僕が先に教えてもらって感動したこと、技術を」
「指導を受けに来てくれた人に伝える」
ということを基本的には考えている。

野球が上手いから、人間的にも偉いなんてことは
1mmもないはずだ。

あれ、何の話だったっけ、ああサザエさんか。

サザエさんの放送内容に抗議した人が
もし、ゴールデンウィークに10年ぶりに海外の恋人と会う予定で
それが今回の状況でまた10年会えなくなったのだとしたら、

なんか、許したくなりますよね笑
かわいいなあって。
もちろん抗議された側はたまったもんじゃないですけど
そうやって一見、100%片方が悪いことも
「ほんまにそうか?」って思える心はいつになっても
大切にしたいものです!

そういう意味では、赤ちゃんは最強ですね👶

それでは!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?