見出し画像

海外の人と戦争の話をする

ちょっと刺激的な題名になっちゃったので、超美味しかった仙台での朝食で誤魔化す笑

今絶賛韓国旅行中なんやけど、お金節約のためにホステルに泊まってて。そこで出会ったカナダ•フランス•フィリピン•ベトナムの人と話してて、話題がバービーやオッペンハイマーっていう海外でバズり中の映画の話になって。
流れやばいな〜と思いつついたら案の定第二次世界大戦のことになってしまい、みんな盛り上がってる中私はどんな表情•どんな意見を言えばいいのかわからなくてすんってなってしまった。

この前ニュースで、ドイツの学生が「加害国として戦争を考える」姿を取り上げてて、私らって加害国ってことあまり習わなかったよなと思った。
原爆の悲劇があったから本当に世界の大きな被害者やし、核の怖さを世界に発信するのは日本の使命やと思う。

韓国に来るとやはり反日というか、そういう勢力も一定数いるわけで、色々考えさせられた。

日本にずっといるとこの話題は避けて通れるけど、世界の人たちと関わると違う。
植民地になった国の人と戦争について話す時はどういう態度でいればいいのか。
何もかもが初めてで正解がまだわからない。
けど一つ言えるのは、戦争は絶対ダメで、歴史を繰り返さないために学ぶことが大事やということ。

答えを探せるように、少しずつ海外の歴史を学びたいと思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?