見出し画像

図書館という静寂の空間………で、結局寝る。

昼休みに図書館を利用する生活を始めて半年以上。

改めて思うのは、当たり前だけど図書館って静かだなぁと言う事。
いっぱい人がいるのに、みんなの共通理解によって静かにするようになっている空間。すごいよここは。
集中して本を読みたい自分にとっては聖域となっております。


とは言え、完全な静寂ではなく、

バッグのファスナーを閉める音。
ページをめくる「しぅあ〜」みたいな音。
たまになってしまうスマホの着信音。
エアコンの送風音。
寝てる人のいびき。
無邪気な子どもをたしなめる親の声。

すべてが心地良いわけではないけれど、
静寂だからこそ意識できる日常の些細な音。

嫁さんは「森の中」と表現。
森だって、葉のざわめく音・動物たちの声・水の流れる音なんかが
聞こえるけど、それが心地よい空間として捉えられるとの事。
「図書館も同じようなものじゃない」って言ってました。

なるほどねぇ〜!! とうなる。
言い得て妙とはこのことかと。

今日も良い表現に出会えました。ありがとう。


で、その静寂な図書館ですることはもちろん読書なんだけど、
全然読めないんですこれが!!

最初の10分ぐらいでもう コックリ コックリ いってます。

気持ち良すぎるんです静寂!!

寝てる時間は5分だったりするんだけど、起きてからも睡魔との戦いで時間は過ぎてしまい、読書なんか全然できません。

でも、「もっと効率的に本を読めるようにしたいな」なんて思いません。

それでいいんだもん。落ち着くんだもん。


心地よさに身を任せて図書館を楽しんでるのが良いのです。

今のところ、私にとってはそれが幸せなんです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?