見出し画像

神経の特徴

介入する上で意識したい神経のイメージ!
最近学ばせていただいてどう見立てて、どう介入するか。
今までのレベルでない「見立てる」が必要です。もう一度復習です!

神経は高次機能(=認知。知覚、記憶、学習、思考、判断や情動、精神を含める機能総称)の「中枢神経系」と中枢神経と身体各部を結ぶ「末梢神経系」に分けれます☝️

中枢神経→脳・脊髄🧠
末梢神経→脳脊髄神経(体性神経)・自律神経(内蔵神経)

脳脊髄神経は体外部からの情報を感覚器から受け取り骨格筋を動かします。
自律神経は体内部の情報を受け取り循環、消化、呼吸を調節します。


【脳脊髄神経系】
感覚器では受けた情報を中枢へ求心性神経で伝え、
中枢での刺激を末梢へ遠心性神経により伝えます。
その求心性神経は感覚神経(知覚神経)とよばれ
遠心性神経は運動神経(骨格筋支配)と言います。

【自律神経系】
内臓で受けた情報内臓求心神経で中枢に伝えられます。
中枢の情報を平滑筋(ほとんどの消化管)心筋、腺に伝える
交感神経副交感神経に分かれます。


画像1

こういったことから介入をする際に
どの感覚器から神経系から痛み情報が脳に送られているか?を考え、見立てた上で
どこを狙ったからどこの痛みが取れたかを明確にしていきましょう!


もっと良いもの知っている方、
たまたま読んでくれた方も教えて頂けたら嬉しいです🤗

SEE YA:)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?