見出し画像

新型コロナで情シスの皆さまが感じてそうなこと - ぐっと堪えてプレゼンスを上げよう

いつの間にか4月が終わろうとしています。

情報システム部門の皆様には激動の1ヶ月だったのではないでしょうか。新型コロナウイルスの感染が拡大し、緊急事態宣言が出され、猛烈な勢いで時差出勤やテレワークが広がりました。対応に追われた方も多いと思います。私もそうでした。

もちろん、家に閉じこもってずっとテレワークしている方のストレスも相当なレベルでしょうが、彼ら彼女らの要求に応えてサポートし続ける情シスの皆様のストレスも、相当なレベルになっていると思います。私の周囲でも様々な声が聞こえてきます。
ここはぐっと堪えましょう。アイデアを絞ってこの危機を乗り切って、「情シスのメンバーが居たからこそ乗り切ることができた」と周囲に言わせてみせましょう。ピンチをチャンスに変えて、この機会に情シスのプレゼンスを上げましょう。

・・・

そんなことは分かってるけど勘弁ならんのじゃオラーーー!!!
お前ら文句ばっか言いやがって、こっちも大変なんじゃーーー!!!
しばくぞーーー!!!

画像3

と言いたい方がけっこう居るのは分かっています(笑)
でも、ここで口に出してはいけない言葉を口に出して、現場と大喧嘩してしまうと、あとあとの人間関係修復が大変ですし、部門の評価を下げることになりかねません…。

とりあえず、私が各方面から伝え聞いた、情シスの皆様の「コロナあるある」を列挙してみますので、これを読んで「そうだよねー」「みんな一緒だねー」と傷を舐めあって心を落ち着けましょう。

自社の職場で起きたのはこのうちごく一部のみですので、あしからず…何か新しいネタが入ったら追記するかもしれません。

それでは、ゴー

    ***

すぐやれるでしょ問題
・「この人、明日からテレワークさせるから、よろしく」でできると思っている (VPNライセンスもパソコンも足りない)
・「そんなにすぐにはできませんよ」と言うと逆ギレされる
・しかもその逆ギレが「事業の継続が」とか「業務に影響が」とかいう大上段ド正論で来るので言い返しづらい

機材がない問題
・ノートパソコンがとにかく足りない
・ヘッドセットも足りない
・なのに「今週中に10台用意して」とか平気で言われる
・ノートパソコンの部門間の取り合いで情シスが板挟みにあう
・ノートパソコンやヘッドセットの在庫を求めて情シスが電気屋やアウトレットショップに旅に出る
・自宅のパソコンでテレワークできると思われている
・自宅のパソコンではできないと言うと逆ギレされる (※ 中にはできる会社もあります)

自宅環境問題
・自宅のWi-Fiへの繋ぎ方を相談される
・自宅のWi-Fiの遅さに苛立ち情シスに文句を言う
・自宅のWi-Fiルーターが定額制じゃないので「ルーターを貸し出してくれ」と言われるが、レンタルサイトを見ると在庫切れで詰む
・ついでに自宅の机や椅子の使いづらさを愚痴られる
・ついでにずっとテレワークで嫁に疎まれていることを愚痴られる

画像1

Web会議問題
・とにかく朝から晩までWeb会議の使い方を聞かれる (マニュアルを用意していても読まない)
・「えっ?自分の画面の資料を相手に共有できるの?」と今になって驚かれる (前からできますよ)
・テレワーク中の女性社員が、誤ってWebカメラをONにしてしまい、いろいろと事故る
・取引先が許可されているWeb会議と、自社が許可しているWeb会議が合わなくて詰む

リモートアクセス問題
・VPNがパンクしたりライセンスが足りなくなったりして怒られる
・慌てて用意して障害を起こしもっと怒られる
・VPNが必要なシステムじゃなくて、全部クラウド (SaaS) に移行しておけばよかったと後悔する
・野良リモートデスクトップが横行してしまう

ペーパーワーク問題
・結局押印が必要な書類があって出社せざるを得ない人続出
・電子押印やワークフローをもっと進めておけばよかったと後悔する
・キングファイルを家に持ち帰りたいと言い出すおじさんが登場する
・ITベンダーから「発注書は社印の押印が必須です、スキャンだけではなく原紙も郵送ください」と言われて、付き合い方を考え直したくなる

文字コミュニケーション問題
・メールとチャットのコミュニケーションが激増する
・その結果、言葉の意味の取り違えで険悪化するスレッドが激増する
・情シスへの問い合わせも全部チャットになり、朝から晩までチャットが鳴り止まない
・自宅の社長からチャットが来るようになり気が抜けなくなる

総務部との戦い勃発問題
・代表電話やFAXの転送作業の押し付け合い勃発
・各種テレワークルール策定の押し付け合い勃発

あのとき言ってたのに問題
・経営層に対し「パンデミック」「BCP」「働き方改革」というキーワードで、何度も各種IT施策を上申してきた
・しかし「それってうちに要るの?」とことごとく却下されてきた
・なのに今になって「なんで XXX が用意できていないんだ!」と怒られる
・遠い目になる

画像4

・・・止まない雨はない。みんな、がんばろう。