見出し画像

仕事中、究極に暇を持て余してる時って…

仕事ですることが無くて究極に暇な時って何したらいいんですかね。

すみません。
以下、ちょっとした愚痴になってると思います。😢
お付き合いいただける方はお進みください。苦笑


………

暇なのに…どうしたらいいかわからない

コロナだからか、あんまりあれこれトラブルが舞い込んで来ることもなく、打ち合わせも減り、次の仕事まで手が空いてしまって、暇を持て余してる最近。

そういう時こそ、普段できない身の回りの書類の整理とか、パソコン内・HDD内のデータ整理とか…って思ってするんだけど、ペーパーレス化しててそもそも書類があんまりないし、HDDの中も整理するとなると新たにルールの見直しをしなきゃいけなくなるから、1日2日じゃ、まぁやりきらないしなぁ。
来週週末から新しいプロジェクト始まるから、ずっと手が空いてるわけじゃないしなぁ😂
このポッカリ空いてしまった時間の使い方、難しい。

上司に「仕事今空いてて何もないのでなんでもやります」って言ってるけど、上司もそこまで忙しくないんでしょうね「振るものないんだよなぁ」って感じでおしまい。けど、残業してるんですよ!何をしてるんでしょうね。

何でもやるから振ってくれたらいいのに。

私の力不足?

私が悪いんでしょうかね?
仕事できないから振ってもらえないのか?
単純に振る物が無くて、振ってもらえないのか?
はたまた上司の能力不足でうまく振れないのか?
それとも他に何か理由があるとか?

まだ、1級建築士が取得できておらず、主任という立場ですが(資格を取らないと昇格できない制度)、つい1年前まで東京設計部は私一人で、大阪に上司を置きながら遠隔で一人で仕事をしてきたので、一通り出来るつもりです😞
遠隔で仕事してた時も、正式に上司が座ってから、また私の上に中途採用の先輩がきてからも、私はメンバーの中では最年少で、まだまだ経験が少なく、知識と知恵が少ないのでそこは上手く上席者や、周りの専門家に聞きながら色々熟してきました。
だからできない仕事が少ないというわけではないと私は思ってきましたけど…
考えれば考えるほど上席者への不審感は出てくるし、自信はなくなっていくし、負のループ。

時間を無駄にはしたくない

暇って考え方によっちゃラッキーですよね。働かずしてお給料もらえてるから。←

けど、時間を無駄にしてると言う事。
流石に仕事中、私的な事はできないし、ただただ暇を持て余して、思考の泥沼へと…😂

何にせよ、この暇な時間、やりたいことに使いたい。

早く転職すべきだと、本気で思う今日この頃です😞


以上です。


大した話じゃなくてすみません🙇‍♀️
最後まで読んでいただいた方ありがとうございました😌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?