見出し画像

マルティン・ルター『95か条の論題』②

【つづき】


#西野亮廣エンタメ研究所
#西野みー
#藤桜ひろみ

世界史ですら習ったかどうか忘れてしまった【マルティン・ルター】。宗教改革の観点から、社会の仕組みの改訂や、民のより豊かな幸せへと着目した、その想いを記す【95か条の論題】について、“現代語に寄せて”、翻訳した。

かつて、人生を燃やし、社会のなかで叫び続けたルターの人柄が、見えるかも?





聖堂の 建築費の 調達のために
“免罪符”は 販売された
強制的すぎる、 クラファン(笑)



(51)教皇は、もし必要とあらば、聖ペテロ聖堂を売ってでも、理不尽に取り立てにあった人々のために、自分の懐から、お金を捻出して、お金を全額、返してやるべきだ。
#人道

(52)たとえ“免罪符”の、販売員や、教皇、自身が『魂かけて!』『保証します!』『罪は、赦されますぞー!』などと言っても

“免罪符”なんてものは、キリスト教を愛する我らには、虚しいものである。


(53)“免罪符”の販売のために、神のことば自体が、民に届かなくなるような活動をしてしまうのであれば、数ある教会、どこであろうとも、キリスト教・教皇にとって、敵とみなすべきだ。


(54)(免罪を乞うが『あわれな人間に温情を、自省に努めますゆえ(号泣しながら自戒)』ではなく『努力とかめんどいけどイイジャン別に赦してチョ?馬鹿な人間キャワイイっしょ?』になっているやつは、クズだ、という話)

贖宥が、神のことばかのように扱われ軽んじられることは、あってはならない。


(55)贖宥(赦してのお願い)が【1】ならば、福音(神の救いの教え)は【100】は、学び、従い、魂を磨くべきなのだ。
#超体育会系



(56)教会がもつ、民から、集めた、お金から、教皇は、自らの贖宥に経費をまわしているのに、キリスト教徒には、それを、はっきり明示すらしていない。

(57)“免罪符”の強制販売を行う者たちの多くが、民のために、宝を使うことはせず、私腹を肥やしているだけなのだ。
#小説みたい


(58)教会にある宝は、
キリストや聖徒たち自身が
成した財ではない。

(59)代々、教会の宝は、教会にあつまる貧しい者たちのために使われるべきである、と伝えられているのだ。


(60)教会の宝に着眼すべきであるという
意志には、明確な理由がある。



(61)教皇の贖宥(免罪)については、本来、教皇という役職に、すでに設けられているシステムのみで、充分。

(62)教会にとって、歴史のなかで、民から集めてきたお金や、教会に保管してある資産(宝)を、本質的に【宝】と呼ぶのでは、なく。

宝とは、神の栄光と恵み、
なによりも、教え(福音)である。


(63)なのに、いまのやり方では、貧しいものが放棄され、手を差し伸べるべきと伝えられてきた約束ごとすら、破られているのだ。


(64)贖宥にまわすために教会の宝を使うのであれば、貧しいものたちを救うための経費となるわけだから、みな、幸せと呼べる。
#人間みな生きているだけで何らかは間違うものだという思考回路なのかも

(65)だからこそ、福音による学びというものは、裕福な者たちのあいだで大切にされてきたのだ。
#ちゃんとしたほうが金持ちになれるのにって意味かしら



(66)贖宥を活性化させるなど
民の心から富を奪う活動だ。

(67)“免罪符”を強制販売している説教者たちは、贖宥を、最大の恵み(宝)であると言っているが、私腹を肥やしてやがるだけじゃんか。

なにドヤってんの?
#ルっルターっ?(やられるぞ!


(68)贖宥なんてものは(赦してチョ、て、何様?)、神の恵みや十字架への畏敬に比較したら、なにより小さなものだ。

(69)司祭や主任司祭は、御使いであるから(イタコの教皇、御使いの司祭)、任務に努める者として、敬意をもって歓迎されるべきではある。

(70)しかしながら、役職者たちが、神のことばを伝える任務以上に、自分たちの夢を説いて歩くことのないよう、最大の配慮が必要だ。

#神のことばのテイをもって自分勝手な自分のことばをさもかのように吹聴する様は愚かである

(71)そんなやつ死んじまえ

#ルター・・・・・・


(71)そんなやつ死んじまえ
#ルター・・・・・・

(72)贖宥(赦してチョ)を推進する説教者たちによる言葉に含まれる、我欲や不敬の念に対し、心から、異を唱え、用心すべきだ。

(73)“免罪符”の購入は、自由であるのだから。害を加えようと策謀する者たちには、教皇が、彼らを雷で打つべきである
#参加している場合ではない

(74)免罪符の悪用売買など、神への冒涜である。教皇という役職は、悪いやつらに対しては、『聖なる愛と真理に、よくも害を加えた』と、雷で打つ意志を持つべきだ。

(75)どんな禁忌を犯したとしても、教皇が
己の贖宥(赦してチョ)を願うことすら、役職として、絶対にあってはならないのだ


(76)教皇にとって贖宥を求めることなど、どんなに小さな罪であろうとも、“免罪”などできようはずもない。


(77)もしも聖ペテロが、いま教皇であったとして、てめーみたいに愚かかよ?
#ルターっ!

先輩教皇さんが、人生かけて努め上げた教皇職についておきながら、学びを得て、さらに発展させるくらいの気概がなくて、どうすんだ!

パイセン
ナメ腐ってんのかテメー!

#ル・・・ターーーー
#言えよもう


(78)それだけ、身を律して、がんばってくれる教皇たちだったからこそ、福音や権力や、癒やしの恵みを持つ、尊い御方であると、心を寄せるんじゃないか!
#白ひげエースマルコ


(79)教皇の紋章を、教会の十字架につけてもらったからってね、神のキリストの十字架と同格だと思うなんて、不敬なのよっ!
#女言葉
#こいつ・・・泣いてるぞ・・・


(80)

さあ!
説明していただきましょうぞ!



(80)

さあ!
説明していただきましょうぞ!

(81)

このような
教会の在り方に関する
テイタラク!

どんなに
優秀な学者たちを雇おうとも

弁明など
不可能であるっ!

#いいぞいいぞルターーーーーっ!
#いけいけーっ!


(82)

教皇が

大聖堂建設費用の
回収のためなんぞに

民を苦しめ
歴史ある在り方を乱すような

最も卑しい理由によって

“免罪符”なんぞで
御布施を集め

煉󠄁獄にある魂を
救うようなことを

騙るのであれば

なぜ、
もっと、最も、正しく

煉󠄁獄に或る魂たちを
救うことを

行わないのか


(83)

そもそも

魂を磨くための
煉󠄁獄での時間を必要とする
者たちのために

免罪を祈るなど
不正であるのに
#徳を積んでいない

なぜ

莫大な費用のかかる
イベントを

開催しつづけているのか!

なぜ、教皇は
死者のために
捧げられた献材を

着服するのだ!

#あーね


(84)

悪知恵ばかり働かせる者たちに

お金を出せば
敬虔であると、のたまい

お金を出してまで、神の私物である魂たちを、煉獄から買い取るようなマネをして

神への、愛を以て

自省し、自戒し、自己成長し
魂を磨くことで

神による
愛を、賜る

べきであるところを

なにしてんの


(85)

すでに腐りきって

機能しなくなった
協会法規、システムが

いまだに
なんの改善もされずに

贖宥なんぞの許可のために

金銭なんてもので

悪用されているのは

どういったわけだ。

#役職が愚民すな!


(86)

上流富裕層よりも
私腹をこやす教皇が

なぜ

貧しい信者の
少ない金から
経費を集め

教皇自らの
ポケットマネーで

聖ペテロ教会ひとつ
建造しないのだ。

神への愛が
豊かなのではなかったのか?
#なぁ教皇さんよぉ


(87)

ところで
お前さんは

自らのちからで痛悔を全うし
完全赦免の恩恵を与えられ

神の愛を
受けることを赦された
者たちには

教皇として

何を

与えられるっていうんだい

#自力で努力した魂たちもいるってのに

#まあ随分とド偉そうじゃんか?

お前、マジで、教皇かよw


(88)

教皇は

いま
1日に、いちど

民との時間を
共有しているが

もしも

1日
100回でも

どの信者に対しても

教皇としての
責務を果たすのであれば

これまでよりも

どれほど

教会にとって

よいことが起こると

お思いか。


(89)

教皇、自身が、仮に

贖宥によって

金銭よりも

魂の救いを
求めているのであれば

まともに機能していた
以前の、システ厶を

なぜ

わざわざ、改訂したのか。


(90)

これまで述べたような
信徒の、意見を

組織圧力で抑えたり

ひとつひとつ
理由を述べながら
説明し

改善に
努めたりしないことは

教会も
教皇も

あなたがたの
敵から、嘲笑われますぞ。



(91)

教皇が
まともな精神を
持ち合わせており

説法する役職の者たちからの
民への落とし込みが

正しく
行なわれるのであれば

述べた課題については

容易に
解決するだろう。


(92)

民を先導し

神の意思ではなく

己の我欲により
洗脳し

間違った在り方を

『平和で、幸せである』と
受容させ

偽りの
神のことばを撒き散らす
預言者たちは

消えるベきだ。

その未来に

民の幸せなど、ありはしない。


(93)

信徒たちに
十字架の価値を説きながら

偽りを散布する

愚かな預言者たちにとっては

むしろ
幸せであろう。

あなた方の示す
十字架には

真の十字架など

在りはしないのだからね。


(94)

教会よ。
教皇よ。
愚かな役職者たちよ。

だれよりも
ご存知でしょうな。

敬虔なる
キリスト信徒たちは

罰を受け
死に

天国ではなく

煉獄はおろか、地獄へゆき

その身と魂の
愚かさを

贖うため

神の意志に従うことが

約束されているのだ。


(95)

キリスト信徒とは

受容による
まやかしの平和などよりも

多くの
苦しみによって

いつか
天国にゆける日に
恋い焦がれ

神の御言
そのものを、愛し抜き、従い

信じ続けなくては
ならないのだから。

#地獄で一生天国夢みて這いつくばってろ

#ルター・・・・・

__________

マルティン・ルター
『95か条の論題』
__________





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?