ADHDの俺がTMS治療を受けてきた(1回目)

いきなり初回で効果を実感するとは思っていなかったが、結論から言うと、「微妙に効果を感じた」。

--------------

まず「脳に電磁波を当てる」という割には、結構シンプルな機材でちょっと驚いた。

頭にヘッドセットみたいなものをかぶるわけではなく、iPadみたいな大きさの白い発振器を当てるだけで、強引に例えるとすれば、「デカいおサイフケータイ」をおでこに当てるだけ、という感じだ。


電極みたいなものを当てているわけではないので、電流をバチバチやっているのではなく、純粋に電磁パルスを受けているだけ。

しかし、発射されるたびに「パチ」という音がして、ノック式ボールペンのノック部分で「コツン」と叩かれているような感触がする。


大学のときに電磁波の実験をしていたので、電磁波のことは多少理解していると思うが、

この治療では「電磁波」を当てているだけなのに「コツン」という感触が来るということは、結構強めのパルスを当てているな、と思った。

体感的には「低周波治療器」みたいな感じだ。低周波治療器をおでこに当てて、もう少し「ピンポイント」にするとこんな感じかもしれない。


--------------

治療を受けながら20分ほど、ボーッと考えたのは、

・こんなに「コツコツ」感じるほどの電磁波を受けているなら、結構効果あるかもしれないな

・でも体感的にはボールペンでコツコツやられている程度だし、こんなので本当に効果あるんだろうか(「脳に電気が流れている!」みたいなのじゃない)

という感じ。


--------------

治療開始前に、パルスの強さを「最弱」から徐々に上げていって、今回は5~6段階目くらいの強さで治療してもらったわけだが、

治療後に「普通みなさんこれくらいの強さなんですか?」と聞いたところ、

「初めてにしては少し強め」とおっしゃっていた。「この上の強さは残り3段階くらい」とも言っていた。

自分の体感としては、もう一段階強くても全然平気。


--------------

そして気になる「効果」だが、治療後、いい意味で「ボーッ」としている。

いろいろ考えが錯綜する感じが減って、帰り道の「空の色」とか「風の温度」とかが自然と知覚できているような感じ。

焦りとかイライラも特に感じていないし、

望んでいた「効果」が今回いきなり得られたわけでは全然ないが、この調子で毎週通っていたら、なんとなく効果が出てきそうな予感がする。


今回当ててもらった場所は、額の左端あたり。

今回と次回は「左脳」に、

3回目と4回目は「右脳」に当てて、

その後は先生と相談して決めるらしい。


今晩いきなりスッと入眠できる、なんてことはないと思うが、

せっかく脳の治療を受けているということもあるし、自分の知覚の変化を楽しんでみたいと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?