OURHOME Emiさん新刊『暮らす働く、もっと明るいほうへ。』を読みました!


『暮らす働く、もっと明るい方へ。』

私の推しのお一方、OURHOMEのEmiさんの新刊です🥳✨
この度は新刊の発売、本当におめでとうございます🤗💕

EmiさんのVoicyを全部聴いているので、書籍になった時に、

『このお話しが書籍になるのは、とても納得!』という回や、
『このお話しが入ってるのか〜〜!フムフム🤔』
となるお話しも🤭

今回の御本はエッセイなので、これまでのEmiさんのご著書と違い、写真は少なめですが、入っているお写真が、Emiさんらしくてとても清々しい気持ちになりました😊
特に中川正子さんとの山のお写真と、空のお写真!
私も山登りをして、同じ空を見てみたい…!と思わせてくださるお写真です✨
………………………………

Emiさんを一言で表すなら、
『ソーシャルグッド』な御方だなと、新刊を拝読して、改めて思いました😊✨

「アレをした方が良いよ!」
「コレがあると便利だよ!」

という、お役立ち情報に溢れている、情報過多になりがちな現代。

Emiさんは御自身の意見を押し付けるようなことは決して無く、Emiさんの実践されていることを見たり聴いたりしていると、
「あ、それ、なんか楽しそう!」
「私もやってみたい!」

と思わせてくださることが多くあります😊
新刊の中にも「自分の生活に取り入れてみたいな」と思う心掛けが多々あり、みんなが実践していったら、社会が自然にみんな心地よくなり生きやすくなりそう。
そんな大きな大きな存在です😌✨

…………………………

Emiさんは中学生の双子のお子さんを育てながら、めちゃくちゃバリバリ働いていらっしゃるけど、無理をしている感じが一切無く。(そこがスゴい🥹✨)
『自然体で素敵』を体現されている御方だなと思います🥺

書籍も多数出されていて、会社勤めの前職から、独立して起業され、整理収納アドバイザーとして働かれながら、ものづくりもしてこられたEmiさん。

OURHOMEが法人化して10年経ち、スタッフさん26名を抱える経営者さんという、スゴい肩書の御方ですが、どこか親しみを感じさせてくださるお人柄と、そのお気遣い。本当に脱帽です🥹

……………………………

Emiさんは御自身の心を大切に、常に心の真ん中に寄り添っていらっしゃるので、周りの人の気持ちにも寄り添うことが出来るんだなと改めて思います😊

新刊にも沢山『深掘り』という言葉が出てきたり、一人時間にマイノートを振り返られたり。

私はというと、つい、

「やらなければならないこと」
「世間体や周りの評価」

を優先してしまいがちだなと😅
生育環境や両親の声掛け、自分の性格もあって、自分の心の真ん中が置いてけぼりになり、時に無理をし過ぎて爆発してしまうこともあり…🥲
天真爛漫や親しみやすい、夢邪気、可愛らしいという言葉がピッタリなEmiさんとは程遠く…😅

10年勤めている今の仕事も、いわゆる『お堅い』業種ということもあり、安定はしているけど、『本当に自分の生涯かけてやりたい仕事か』と考えると、40の壁にぶち当たったりもしています😂

………………………………

『自分の心に素直に生きて良いんだよ🤗』
『自分をもっと大切にして良いんだよ😊』

というメッセージを、Emiさんの新刊から受け取り、いっぱい励ましを頂きました✨

日々、色々悩んだり落ち込んだりもする日もあるけど、『少しでも明るいほうへ』。
迷ったとき。嬉しかったとき。ちょっと元気が無いとき。
いつでも寄り添ってくれる、優しく、あったかい気持ちになれる御本とEmiさんのVoicy。
これからも応援しております🥳✨

#暮らす働くもっと明るいほうへ
#Emi さん
#OURHOME305







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?