とりあえずアウトプットしないとやばい気がする
3人目が10ヶ月になった。
1人目、2人目の時は仕事してなかったから、実は3人目にして初めての育休なのだ。
まぁ、仕事をしていないということは変わらないので育休だろうが、専業で家にいようが対して変わらない。
しいて言うなら、一応自分に収入があるということか。雇用形態が契約社員ながら、育休が取れたのははまじで助かった。
前夫と暮らしている時は、お金の心配はほぼしてなかった。
今一緒に暮らしているのは30手前だが、れっきとした学生…
個人事業主として5期やっていて、収入もあるんだが、今は卒業に向けての『博論』というやつを書くために仕事をほぼ断っている状況。
前年までの収入でなんとか生活費を捻出してくれていたが、そろそろ自転車操業になるらしい。
育休も半年を超えると60%→50%の支給額に下がるし…
閉塞感のある生活からも抜け出したいし、身体も頭も鈍るし、マジで最近、ほんとに頭が悪くなってきている気がして危機感しかない。
いっそのこと職場復帰したいが、12月付で申請した保育園は定員がいっぱいとのことで落ちました。
9月に町に問い合わせたら、今年は出産が多いようでどこの保育園も待機がいるんだと…
上2人が通ってるところはなんと、うちの3人目をいれたら7人の待機!!?
え、0歳から1歳にクラスあがっても、定数2人しか増えないんじゃん?
5人あぶれるじゃん…
来年度4月からの入園も厳しかったら、復帰がさらに遠のく…
減額される育休手当と十分に働けない博士課程の学生…
どーすんだ、一体。
闇が深いねー。
日本。
異次元の子育て政策と言われて打ち出される案も、ことごとくセコいのばっかりだし、
日本の成長が止まってる一因であろう、研究力の低下だって当たり前さ。
博士課程の学生が過酷すぎるんじゃ。
海外だったら博士課程に在籍していると、お金もらいながら研究できるらしいやん。
若い世代が自力でギリギリ生きるしかない、こんな国で、新しい活力なんて出てくるわけがないよなー。
勝手に右肩上がりだった時代とは状況が違いすぎるんだよなぁ。。。
どうしたらえぇんや。
詰みかけている。