見出し画像

建築解説講座紹介、 180926

どーも、おっちーです。

このnoteの中でも一度紹介しましたが、youtubeなどの動画投稿サイトにて
「建築の仕事をわかりやすく面白く伝える」動画を投稿しております。

これは建築という分野の中でいくつかのテーマ毎に定期的に投稿する形式をとっております。

このたび、投稿を続けていた動画のシリーズが一つまとまったので過去の動画の紹介も兼ねて、改めて記事で紹介させていただきます。

これは初めて投稿したシリーズです。 

初めてということもあり漠然としたテーマを拾って動画にしてきました。

基本的にはソフトでなるべくわかりやすく解説したパートと、そのパートのテーマをより深く、また私自身の考察を多く交えた補足パートとセットで各4回 計8回投稿しました。

※最後に一つ特別編として先行配信した「ニコニコ動画」でいただいたコメントの返信や次回予告を交えた特別編をアップしてます。

テーマをざっと箇条書きすると

第一回は「建築とは何か?」
第二回「建築士と建築家とは?」
第三回「建築の業務とは?」
第四回「建築の図面とは?」

です。全て漠然としながらも素朴な疑問をテーマにしてきました。

テーマが漠然ゆえにまとまりは無く、また初めて解説の動画を作るということもあり、演出や編集は稚拙な部分もありました。

動画自体は構成は全て静止画のアニメーションで作りました。

静止画ですが、アニメーションキャラを登場させ、電子音声ではありますが、セリフを喋らせる形式で動画は進んでいきます。

その中で、「子供に教える」という構図を意識して、「建築を勉強しているお姉さんと好奇心旺盛な弟の男の子」を登場人物として動画を展開させました。

この二人が動画の主要な登場人物です。

これはわかりやすく伝える、硬くならない、偉そうにしない

という自分のポリシーゆえに徹底してます。幼稚だと受け取られる方もいるかもしれません。

一方で敷居を下げて実務的な建築の知識を伝えるメディアもあまり無いと思います。

そういった意味でも長い目でみていただけると嬉しいです。


これは新たなシリーズとして作りました。

というのも時期的に製図試験が迫っている為、資格試験の解説動画を作りたいという衝動に駆られて作りました。

といっても、私は資格指導をしているわけでも無く、建築士試験対策のブログなどの情報も満ち溢れています。

ですが、

私としては建築の情報の中でも稀有な存在である。「解説動画」というプラットフォームの中でやっていくこと、自分としては資格試験にはかなり苦労した過去があるので、その反省を伝えていこうという意味も込めて作成しました。

現在投稿しているのは特定の年度の試験課題に即した内容では無く、一般的な概要や製図テクニックなどの解説を投稿してます。またつい最近行われた二級建築士製図本試験の前日に直前予想、 試験が終わってから本試験の解説をアップしました。

この講座は試験シーズンに応じて随時増やしていきたいと思いますし、試験が迫った時期には追って対策や予想をしていったり、動画を通じて情報共有ができる場になりたいなとも思います。(いずれは生配信で予想とか総評してみたいですね。)

以上が現在投稿している解説動画シリーズの紹介となりますが、随時建築に関わる色んなテーマで解説動画を作り配信していきたいと思っています。

構想はあるものの、作成の時間に限りがあり、迅速な配信は難しいですが、興味を持たれた方気長にみていただけると嬉しいです。


ではでは


追伸

youtubeのリンクを載せましたが、基本は「ニコニコ動画」で先行配信をしております。

こちらだとコメントという形で同業の人からの補足があったり、疑問が気軽に飛び交うのでより楽しい環境になっております。(再生もこちらの方が多いです。)視聴環境があればぜひご覧ください。

動画も含め、建築を「伝える」「教える」コンテンツ、場を作る事を目標としております。よろしくお願いします。