見出し画像

健康知識を人の為に活用するフェーズに入った気がする

4月は更新してませんでしたね😇

先月は私は元気だったんですが、父親に腫瘍が見つかりまして。。

家族絡みで色々ありました〜。

父親は病院は幸いにもあまり信用してないので(まぁ、酒を止められるのを恐れてるだけかと思いますがw)

病院から検査入院勧められるも、父親本人の意向で拒否🙅‍♂️❌

なので食事療法を取る事になりました。


この出来事、まさに今までの学びを生かす集大成では?て勝手に思ってます🤣

とりあえず、父親はLINEすらロクに出来ないので🤷‍♀️

家族グループLINEのノート機能を使ってに食事に関する注意事項を書きました️📝

こんな感じ

その甲斐あって、早速父親の便秘は解消されました🙌

後そういえば、最近歯が痛いとかの話も聞かないような。。。

甘いものが大好きなせいか、しょっちゅう歯医者に行ってましたので😮‍💨


GW中、旦那に頼んで父親の身体を診てもらいました。
なかなか運動機能終わってたそうw

この写真の数分後、父親は思い切り旦那にオナラを吹っ掛けます🤷‍♀️

ふと、次のフェーズに進んだなと思いました。


今まで、自分は健康だけど何となく健康情報追うのが好きで追ってたら、そのお陰で旦那と出逢えて結婚出来たから今まで私が健康オタクだったのはこの為だったのか〜〜と納得しました。
つまりは自分の為でしたね。

しかし、結婚して幸せに暮らしてる今、今度は家族に対して健康情報を活用することに。


嗚呼、自分の為だけの領域って本当に終わったんだなと実感。


結婚は人生の墓場だなんて、結婚生活が上手く行ってない人が自分を納得させるために作った言葉だとは思うけど🤣


自分の為だけの人生が終了したという意味では、自分の人生の墓場が結婚なのはある意味合ってる気がします。


そういえばGW中に会った義理の父の脚がパンパンに浮腫んでて💦

とても見てられなかったのと浮腫みとは別で皮膚が痒くて堪らないとのことだったので、


昨日は浮腫みに効くドテラ、痒みに効くドテラを色々調べてマッサージオイルと痒み止めを作りました。


ドテラはやってなんやかんやで3年ぐらい経ちますが、これまた自分の為よりも人の為に使ってる感じがありますね🤣


結局私は、健康なのは有難いんですがそれが故体感を凄く感じることって殆ど無いんです😅


でもこうして誰かの役に立ててるのなら、やはり健康知識や健康ツールはあって困るものでは無いですね。


なので久しぶりに健康に関する本を読んだりもしてます📕

今後もこれに満足せず知識のアップデートをしていきたいですね💪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?